見出し画像

PUBGムーブ解説 T1はStarload加入してめっちゃ安定した #1

どうも!OctoNです。

T1にStarloadが移籍したニュースをTwitterで見て、こりゃT1強くなるぞと思ってたら予想以上に強くなってたので、T1の解説してみる#1。もともとT1って強かったですけど、火力はあってもムーブがあんま上手くなくて中国のチームっぽいなーてのが印象でした。が、Starloadが入って今までより広くスプリットするようになったし、移動の綺麗さとか速さがパワーアップして見ててめちゃくちゃ面白いチームになりました。ということでT1のムーブ解説シリーズでも書こうかなと思った所存です。ではさっそく。

以下、航路と第1フェーズ

スクリーンショット 2020-08-13 14.44.52

スクリーンショット 2020-08-13 14.45.49

皆さんならどうやって安置に入って行きますか?選択肢は3つ。①北を通って西に大きく回る、②中央を進んでいく、③東から南を回って入る。正解は…

スクリーンショット 2020-08-13 14.46.51

③。理由は2つ。航路的にプエルトパライソに飛ぶチームがいない、①と②は競合するチームが複数いるから。③で正解なんですけど、1つリスクがあるとすれば青丸のところ。ここでOPGGに検問されてる可能性があるのでT1は車間距離を詰めて一気に突破します。これがまず最初にうまいなって思ったとこ。索敵するチームもあるかもだけど、逆にタイヤをパンクさせられたりして動けなるとツミなんでここは一気に行った方がいいんすね。んで次。

スクリーンショット 2020-08-13 14.47.58

安置がさらに寄ったのでT1はさらに西に進行。こういう形の安置を自分は三日月安置って勝手に読んでます。この形になるとうまいチームは回転してくるので三日月の細い部分(ここだとT1とかGRF、EM)のチームはラインを形成してクロージングするのがセオリー。ちなみにGENは最近これを第1フェーズからしてるからすごい。

スクリーンショット 2020-08-13 14.48.54

んで実際T1もAkadを青丸に置いて後ろをケアしてたんだけどなんのミスかVSGが来るときに銃声で牽制せずにそのままVSGの進行を許しちゃうんですね。そんで「ヴァルデルどうせ外れるしいらなくね?んじゃ白丸らへんにいればいいよね!集合!」ってことで?Akadが慌てて移動するんだけどVSGに落とされ1人削れます。

いやーこれもったいあかっだ。どっちかに統一した方が良かったと思う。青丸で4人でがっつりクロージングするのか、白まで引いて後ろ閉めるのか。皆さんならどっちにします?僕だったらおそらくですけど、青でやっちゃいます。後ろのENTとサンドウィッチできてるので。まぁ神視点だから言えること。

ただT1が正解だったことが次でわかると思います。

スクリーンショット 2020-08-13 14.50.32

これ。T1は谷間の集落をとるんですけど、こういうポジションって敵に囲まれちゃうんですけどどこからも撃たれないんですよね。というのも下を撃とうと思って顔出すと反対の崖から撃たれるので。んで、ここでもっとすごいのは白のVSGを3チームでクロージングできちゃうとこ。左のGRF、中央T1、右のENT。この後VSGは行き場がなくなってENTの方行くんですけど、GRFからの車線もあり全滅。やっぱプロってすげーわって思った瞬間。

スクリーンショット 2020-08-13 14.52.15

そっからT1は安置内の小屋(赤丸)をとるんですけどGRF(白)の突貫を嫌ってかENTのほうに行く道中GRFから打たれてGG。まぁこん中ではT1が一番安置から外れてたわけだし、同じくらのEM(黄色)もこの後すぐ職滅しちゃうんで、これが限界だったのかな、と。

では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?