見出し画像


毎日がんばっている皆さんへ

今日の朝の風景がとてもきれいだったのでアップしてみました。
夕焼けにも似てますが、朝はなんとなくパワーが違う気がします!

素敵な風景を見るとなんだかやる気になってきますね(^^)



おっと♪(´ε` )
すぐに話がそれちゃって。

今日のタイトル。

\ てんとう虫くん、こんにちは /
でした 笑笑


そう、昨夜のことです!

さなぎだったてんとう虫が成虫になったんですよ!!

わかりにくいですが、↓さなぎ

画像1

画像2

成虫になったてんとう虫↑


すごくないですかぁーー

私、その変化を今まで生きてきて見たことなかったんです。

それどころか、幼虫は、成虫とは全く違う形で、てんとう虫くんには申し訳ないんですが、汚い虫にしか見えませんでした。

籠の中を歩いてるのを仕事から帰ってきた主人が見つけました!


そこからがさぁ大変(>人<;)

餌がない!

お腹空いてるはず!

真っ暗闇の中.懐中電灯を持って、主人の後に長男.、次男、次女と続いて捜索隊出動です!

草についてるアブラムシ。
昼間は割と容易に見つけられるんですが、夜はなかなか見つからず、結構、苦戦していたようです。(私は、家の中で待っていたので 笑笑)

そのうえ、どうも家の近くの草はちょっと枯れ気味だったようで…。

まあ、とにもかくにも、バタバタと餌を探してきてカゴにせっせと入れていました。


ところが、朝になって子どもたちが餌を探しに行くと、アブラムシが付いているが枯れてなかなか見つからない。

そこで調べてみると、脱脂綿に砂糖水をひたしたり、甘い果実の汁を吸わせてもいいということがわかりました。


画像3

1年に1度出会う幼虫から成虫までのてんとう虫くん!

小3次女は、昨日成虫になった2匹のてんとう虫くんたちを見て、

「結婚して赤ちゃん、うまないかな〜」

なんて、言っていました♡

「そうなったらすごいね」と、私もワクワクしちゃいます!


日頃、命の話から性教育についてもつなげて話しているので、そこにつながっていけそうです☆

乞うご期待♪


今日も皆さんの心に幸せのシャワーが降り注ぎますように♡

ありがとうございました



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?