見出し画像

今日もがんばっている皆さんへ

お疲れ様です!


昨日は七夕でしたね☆

福岡は大雨で警戒まで出て星を見る余裕はありませんでした(>人<;)

ですが、小三娘の一言。
「空の1番上のところできっと会えてるよね」と。

この言葉に、希望というか光というか、救われた気がしました♡

子どもの心って、本当に純粋で綺麗だなぁって♡


皆さんはどういう七夕を過ごされましたか?


最近では、笹の葉に短冊を飾るといった光景、あまり見られなくなって少し寂しい気がしているのは、私だけでしょうか?


今年は、コロナ騒動で余計にそういった催し物が見られませんね…。


せめて、うちだけでも♪

子育てをしていく中で、私が大事にしているポイント!

その一つが、年中行事を大切に伝承していくことなんです、実は!

といっても大掛かりなことはできません。

例えば、七夕だったら、七夕のいろんなお話を本とかで探してみる。

画像1

↑  これは子どもたちが学校でもらってきた食育便りの中に載っていました!

なので、子どもも目を通しているだろう?という前提で、昨日の夜はそうめんになりました!

画像2

人参を星型に切るだけで、星空がイメージでき、一気に七夕気分になりませんか?

その作業は、小三娘が喜んでやってくれましたよ!
一緒に作業する中で、もちろん七夕の事についても話ししますが、違う話もいっぱいできます。

ここでまた、経験


なかなか、近くに笹がなかったり、忙しくて時間がなかったり、そんな毎日ですが、ほんのちょっぴり意識するだけで、その日はその行事が子どもの記憶に残っていくはずです!

せっかく日本という四季のある国に生まれた私たち。
どうか、子どもに、そしてまたその子どもにと、日本の風情ある伝統の文化を継承されていくこと。願わずにはいられません。


そして、この行事のいいところ☆

七夕の短冊から、子どもたちの思っていることや考えていることを垣間見ることができます!

そう、思春期あるある興味なさそうな長男、次男も小三の娘がせっせと作って用意した短冊には願いを書いて飾っていました!もちろん主人も!娘には弱いですからね〜♪

画像3

そして1番驚いたのは、小三の娘が、

・コロナがなくなりますように。

・事故がなくなりますように。

・笑顔でいられますように。

・家族も学校も喧嘩がなくなりますように。※

などなど。

※ あっ、喧嘩、しょっちゅうしているわけではありませんよ、誤解なきように(#^.^#)って、時々母VS長男だったり次男だったりする事はあるんですけどね(//∇//)  娘の短冊を見て反省してます。


そうなんだ。一生懸命、小さい体で周りのことを考えながら、願いを込めて描いた短冊^_^

私が思っているよりも鋭い目で広い心でいろんなものをキャッチして考えてるんだなぁ!

子どもってすごい!

すごいんです!!

皆さんもわが子をそう思えばきっとそうなっていきますよ!

心理学でいうところのピグマリオン効果です!


あっ、そうだ!

今、思い出しました!

わが子に読み聞かせしていた絵本の中に七夕といえば!

そして、自分を振り返る意味でも、とってもオススメの絵本があります。

くすのき しげのりさんの
「おこだでませんように」です!
毎回、この本を読むたびに涙流しながら自分自身を反省してきました。

ぜひ、一冊。
読んでみてください。オススメでーす^_^

画像4


何でもそうですが、一朝一夕にはいきません。


年中行事では、1年に1度のイベント。

毎年状況も違うし、それぞれの心持ちも違いますよね。

だからこそまた1年、今までの記憶と相まっていろんな気づきがあるかもしれないし、ただ楽しむだけでもいいし、きっと生きていく中の記憶のひとこまになっていくんじゃないかな。

目には見えないけれど、幸せを願う気持ちは、人を元気つけると改めて笹を見ながら娘を思い浮かべながら感じた母です!


どうか、この大雨で被害があった方々が少しでも早く心も体も元気に環境も少しずつ良い方向に向かいますようにそう願って♡

そして、今日も皆さんの心に幸せのシャワーが降り注ぎますように♡

ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?