見出し画像

明日へのメッセージ「日月神示より」

割引あり

はじめましての方もお久しぶりの方もいつもありがとうの方もこんばんは🌼

みなさんのまわりも、そろそろ秋の風が吹きはじめてる頃でしょうか。



🌸お彼岸ですね


南木曽は、一日の気温差が15℃~20℃になる時期です。

まだまだ昼間の気温が30度越えたりするけど、朝晩は涼しくなりはじめて、秋を教えてくれるひがんばなが咲きました🌼

9/15は、まだつぼみだったけど
昨日、きれいに咲きだしました。
自然の形は、不思議で美しいですね

ひがんばなという名前は、
「彼岸の入り」に咲き始めて「彼岸明け」に咲き終わることから名付けられたそうです。

本当にお彼岸に合わせて咲くって、すごいですね。


🍵カワラケツメイ

そして、カワラケツメイ。
お茶にするのにちょうど良い時期になってます。
(弘法茶、はま茶、ねむ茶、など、いろんな呼び名があります)

カワラケツメイは、枝も葉もさやも花もまるごとハサミで切って、軽く乾燥させてお鍋で煎ると、と~~~っても香ばしくていい香りで、クセになるおいしさのお茶です。

お茶にしてる時間が足らないので、ご自分でお茶にするよという方には、枝ごとの生のままで販売させていただいています。(今月いっぱいくらいまで)
ご興味のある方はお声をおかけください。



🍃明日へのメッセージ


そんな秋の色、香り、そして虫の音をききながら、
今日も筋反射テストで、メッセージを聞いてみました。

「今から明日そして次回の記事までの間、これを読む人みんながそれぞれのゴールへ向かうのに役立つ最高最善なメッセージを教えてください。」

どの本ですか?

 →「完訳日月神示(上巻)⚡

これは、やばそうな気配。
この本を買ったのは2010年くらいだったと思う。
興味本位で買ってはみたものの、
よくわからなくて、ただ持っていただけでした。

まさかこの本が出て来るとは~!!

  🌸ポストをリポストして購入していただけると割引されます
  🌸やり方はこちら 👉 読者向け(ポストをリポストして購入)

ここから先は

716字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートありがとうございます💖 自然と共に生きるカフェ☕(構想中)の活動費に使わせていただきます💖