見出し画像

【Uraraka】Sunday 感情を受け入れる(9) 「失敗」は悪いこと?

 こんにちは☺

 一昨日の節分は、豆まきをされましたか?
 豆を用いるのは、「魔(ま)を滅(め)する」ことから来ているのだとか(諸説あります)。
 様々な病気や災害、心配事などの邪気を追い払って、新しい春を迎えたいですね🌸


 さて、今日は「感情を受け入れる」練習の第九回目です。
 
 この一週間は、どんな感情が湧いてきましたか?
 嬉しくなったり、幸せだなと感じたり、何かに・誰かに対して怒りを感じたり、悲しくなったり、色々な感情があなたと共に心にあったかもしれませんね。

 一週間頑張った「私」を労わりながら、優しく声を掛けてセルフ・コンパッションしていきましょう。
 どんな感情も、それはあなたを否定するものではありません。
 どんな感情が生まれても、オールOKです✨

 もし、感情を受け入れるための言葉に迷ったら、いつでもご相談くださいね。
 一緒に今必要な言葉を探していきましょう。

 今回の記事のテーマは、「失敗は悪いこと?」です。

 失敗すること、誰にでもありますよね。私も、小さなことから大きなことまで色々あります。
(先月は、いつの間にかWiFiを外していて、スマホのデータ使用量が大変なことになっていました😨)

 そんな失敗をしてしまった時、私たちはどんなことを思っているでしょう。

「まあ、いいか」と思ったり、または、「ああ、失敗しちゃった……」と落ち込んでしまったり、ということもあるかもしれませんね。

 今回は、改めて「失敗する」ということについて考えてみましょう。
 捉え方を変えてみると、もしかすると、失敗との向き合い方が変わってくるかも……?

 よかったら、記事の最後までお付き合いくださいませ☺


ここから先は

2,847字 / 2画像
この記事のみ ¥ 200

いつも応援ありがとうございます🌸 いただいたサポートは、今後の活動に役立てていきます。 現在の目標は、「小説を冊子にしてネット上で小説を読む機会の少ない方々に知ってもらう機会を作る!」ということです。 ☆アイコンイラストは、秋月林檎さんの作品です。