マガジンのカバー画像

劇場屋根裏の鳩

49
映画・演劇・歌舞伎など、見てきたものの感想など
運営しているクリエイター

#片岡仁左衛門

そこらへんの鳩がうっかり歌舞伎見物にはまった話

もっちりデミタスさんのアドベントカレンダー(2023)寄稿です。 はじめに歌舞伎、見たことありますか。見かけたことがある方は、まあ日本人なら誰しもでしょう。白塗りの顔と赤い隈取り、あとなんか髪の毛ぶんぶん振るやつ。他には、男性が女性を演じる、というところくらいがおもな印象ですかね。不肖鳩はだいたいそんな感じのイメージでした。 もとより、いろんな事物について、ほんものを見たいと思っている鳩ではございまして、こと演劇や舞台芸術につきましては興味のあるものですから、歌舞伎もだいぶ

【歌舞伎鳩】御浜御殿綱豊卿、伊勢音頭恋寝刃ほか(三月大歌舞伎 / 歌舞伎座)

ヘッダーの仁左衛門さん、めちゃくちゃにかっこよくないですか……? これは歌舞伎座でポスターを撮影したものですが、画質荒いのでもう本家で見てきてください。 見ましたか? かっこいいですね。鳩はど素人であるため、どの演目も大体内容を知らず、もちろんこの「御浜御殿綱豊卿」も知らなかったのですが、ビジュアル出た途端に、かっけ〜〜〜〜〜!!!と声が出たのはこれが初めてです。演目名だけで夜の部のお切符を取っており、昼は「傾城道成寺」を幕見しようかな〜程度だったのですが、まあ、行くよねこ

【歌舞伎鳩】マハーバーラタ戦記・松浦の太鼓ほか(吉例顔見世大歌舞伎)

歌舞伎座新開場十周年 吉例顔見世大歌舞伎 2023年11月2日(木)~25日(土) 昼の部:マハーバーラタ戦記 夜の部:松浦の太鼓・鎌倉三代記・顔見世季花姿繪(春調娘七種・三社祭・教草吉原雀) いつもは昼の部、夜の部、どちらかしか見ていないわけですが、ついに……両方……見ました……。ぶっ通しで一日いたわけではないのでまだ……。 ズブの素鳩ですのでご先達の反応やらを見ながら毎月見る演目を決めており、11月は昼の部!といって早々お切符を取っていたわけでございますが、もうなんだか

【歌舞伎鳩】東海道四谷怪談・神田祭(片岡仁左衛門 坂東玉三郎 錦秋特別公演)

片岡仁左衛門 坂東玉三郎 錦秋特別公演 2023年10月7日(土)~24日(火) 東海道四谷怪談・神田祭 御園座 いざ御園座! いい響きですね、御園座。 さすがにこちらは劇場の場所も知らず、とりあえず名古屋、ヨシ!の気分でお切符をとりました。 だって見たいじゃないですか?「四谷怪談」。 四谷怪談もぼんやりと、顔がくずれるお岩さんの話、としか知らなかったわけですが、面白いお話だと知ったのは以下のアニメのおかげです。 まあまさかこれを見ていた時は、このあと歌舞伎に興味を持っ