1221

1)noteというものを始めてみた。私は、小さい頃から両親や祖父母などから本を与えてもらったことが多く、活字に割と多く触れていた。その為なのか、活字が好きで、文字がびっしり並んでいるのを見たり書くのが好き、説明書を何度も読むなどの行動が多かった。学校の作文も褒められることが多かった。(理数系はからっきしだけども)成長するにつれて私の持つ媒体や興味はスマートフォンという電子機器に移った。しかし、このように文字を打つことや人が書いた文章を読むことは変わらず好きなようだ。もちろん今でも本の紙をめくって読むという感覚は好きだし、匂いも好きだ。ノートに好きな歌詞や思ったこと、日記、書いたりもする。自分のことを記録するのは、人間観察が好きな私にとっても楽しい。自分を上手く客観視できるようになりたい。

2)憧れの人の持ってるものと同じものを買って、満足して、それを指摘されてストレスが溜まって、発散するためにまた買うという自分の中での悪循環を止めたいと思う今日この頃。

3)滅多にいいねしない、好きな人?にいいねされた(インスタグラム)嬉しい!!


こんな感じで面白味やオチのない話を延々と不定期で書きたい。ただの自己満足だし、達観しているようになるかもしれない。ただ、表現者になりたい。もし、見てくださってる人いたらごめんなさい。