見出し画像

【実録】保健所主催!港区でのママ友作りレポート

どうも、妻です。ブログを見て下さりありがとうございます。今日も港区での子育てシリーズ!今回はご近所さんでのママ友作り!港区の保健所主催のママ会に関してレポートとしていきたいと思います!

港区の保健所主催のママ会全般

港区では保健所が主催でママの交流会を行っています。近い月齢のママたちが集まって仲良くなったり、助産師さんから月齢にあったアドバイスをいただくような会となっています。赤羽橋駅より歩いてすぐのみなと保健所にて実施されます。○○組の先着とありますが、それ以上になってもお部屋の外で会を実施してくださいます。(ありがたい!)持ち物はおむつや授乳グッズ、そして体重測定をしたいのであれば体重計の上にひくタオルなどと母子手帳です。授乳スペースもおむつ替えスペースもたくさんあるのでとっても楽ちんです。
ママ会の種類は3つ。
Helloママサロン:1か月児健診を受けた生後1~2か月のお子さんとその保護者の交流会
のんびりサロン:1か月児健診を受けた生後1~3か月のお子さんとその保護者の交流会
うさちゃんくらぶ:生後2~3か月のお子さんとその保護者の交流会
なるべく多くの方が参加できるようにハローママサロンに関してはなるべく1人1回の参加、ということをおっしゃっていました。ではそれぞれ参加した感想をレポートしていきます!

220102_【実録】保健所主催!港区でのママ友作りレポート_挿入画像1

Helloママサロン

こちらは子供の月齢により参加できる日程が決まっています。詳細はこちら。全て月曜日に実施。内容はグループ交流・助産師さんによるミニ講話(お母さんの産後の体調、お子さんの成長について)・子供の体重測定という3つ。
予約は特に要らず時間までに行けばOK。私は集合の5分ほど早めに行きましたが既に10-15名ほどのママさんがいらっしゃっていました。
まず着いたら住んでいるエリアごとでグループわけ。大体6グループほどでしょうか、芝・芝浦・三田・赤坂・高輪・麻布って感じだったかと思います。ご近所に近い月齢のママがいるのはとっても心強い!
一応プログラムに従い助産師さんのお話しなどがあります。が、ちょうど授乳に重なるわ、子供がギャン泣くわ、などでお話はほぼ聞けず(笑)
けれどもご近所ママとはガッツリ話しましたー!子供・自分の名前から始まり、お互いの今の悩みとか、軽ーく仕事の話とかをして、最後にはLINEグループ作成。一部のママとはいまだに連絡を取り合いランチなどをしています!

のんびりサロン

今度はもう少し赤ちゃんの月齢の幅が広いのんびりサロン。詳細はこちらどうやらこの会、超人気の会の模様。助産師さんより「30分前から来た方がいいわよ」というアドバイスを受けました。実際、定員は30組ですがもはやその2倍はいたように感じます。私はきっちり30分前に行きましたが、その時はまだ4−5名のママしかいませんでした。
内容は保護者の交流のためのフリースペース・体重測定という、プログラムがあるようでない内容(笑)今回は住んでいるエリアは関係なくグループにわかれます。今回も授乳とは重なるので、結局みんなそんな静かに座ってはいません(笑)が、今回は生後3ヶ月のママや第二子のママもグループに多く、みなさん授乳をその場でされていて「おお」ってなりました!まだ授乳ケープ使って公共の場で授乳するのってハードル高い・・・けど、慣れると違うんだなぁと。そして第二子ママだと子育て知識も豊富、港区の色々な施設とか保育園の話とか教えていただきましたー!
結局、ママたちの雑談だけで会は終了、いつものようにLINEグループを作りました。

うさちゃんくらぶ

こちらは全て水曜に実施、時間も前回より少し遅い1:30からのスタート。詳細はこちら。エリアごとで開催日が別れています。内容は情報共有、助産師さんによるワンポイントアドバイス、ブックスタートというプログラム。今回は住んでいるエリア毎で別れて座ります。一度別の会で会ったママもちらほら。自己紹介や悩み相談をチラーっとしていると助産師さんからのお話し。今回はママの体について。赤ちゃんを抱っこしたりお世話しているうちにママの体は歪んだりこったりしているので、それをケアしましょう!ということでマッサージやストレッチを教えて頂きました。ブックスタートは図書館の方がきて進めてくださいます。ブックスタートの詳細はこちら。お土産で2冊の本を頂きました。前回同様LINEグループを作りバイバイでした!

以上、港区の保健所主催のママ会をまとめてみました。この内容が少しでも皆様のエンタメになると嬉しいです!ではまた明日からの投稿でお会いしましょうー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?