見出し画像

💊接客日記(緊張型頭痛)•(リメイクver)💊

※この記事は、現在の日常用noteで販売している100円の記事をリメイク及びバージョンアップした定期購読マガジン限定記事です。


いきなりだが、OTCで対応できる頭痛の中に緊張型頭痛片頭痛がある。

●緊張型頭痛:
✔️頭にハチマキを締め付けられたような痛み。
✔️頭痛以外にも肩や首筋のコリ、眼精疲労などの症状がある。
✔️コリをとるために温めると症状が楽になる。

●片頭痛:
✔️脈に合わせたズキンズキンとした激しい痛み。
✔️前兆として頭痛より前に起こる症状なんだが、キラキラした光、ギザギザの光(閃輝暗点)などの"視覚性前兆"が最も多くみられる。
✔️血管を拡げないために冷やす(特にこめかみ)と楽になる。


基本的には緊張型頭痛と片頭痛もOTCでは、痛み止めとしての効果が高いロキソニンS(又はロキソプロフェン単剤)がオススメ。

ロキソニンS


薬剤師不在ならバファリンAやリングルアイビーα200も選択肢の一つだね。

リングルアイビーα200(液体カプセル)


今までのは、軽い復習ね。

ここから先は

1,816字 / 3画像
わかりやすく解説してるので、薬剤師や登録販売者は勿論、健康に興味がある一般の方にもオススメです。

●X(旧:Twitter)等での知識発信をより丁寧に書いた記事やこのマガジンでしか読めない記事、更に有料記事も豊富に取り揃える"定期購読マ…

サポートしてくれたら俺めっちゃ喜んで、もっと頑張っちゃうぜ😘🍼🍼🍼♥️