見出し画像

💊【🏥調剤編】Q、消化性潰瘍に使える痛み止めって何?・【X📝】

【📝記事】・Q、消化性潰瘍の人にでも使える痛み止めって何?
X(旧:Twitter)から。

#ミナトメモ_調剤編

A、勘違いされがちだが、カロナール(アセトアミノフェン)でさえ添付文書上は消化性潰瘍には禁忌
(詳しくはカロナールにおける追加情報をみて)


カロナール錠200

消化性潰瘍に使える痛み止めとしては、キョーリンAP2配合顆粒がある。
主成分であるシメトリドが脳に働きかけることで痛みの感覚を抑え、カフェインはその鎮痛効果をサポートする。要は、一般的なNSAIDsとは作用のしかたが異なる。
脳に働きかけるなんて、いかにも強そうな痛み止めって感じだが、実際は強力な作用があるとはいえず、副作用は少ないとされている。

キョーリンAP2配合顆粒

以上。
良ければ、スキしてね💎

【カロナールにおける追加情報】

2023年10月からカロナールは消化性潰瘍の禁忌等が外れました。

サポートしてくれたら俺めっちゃ喜んで、もっと頑張っちゃうぜ😘🍼🍼🍼♥️