見出し画像

初の船釣り

この間、知り合いの船長さんに、船釣りに連れて行っていただきました。

船での釣りは人生初めてでした。
陸では感じる事のない波の揺れにワクワクしました。

私がネットで買った釣竿(メーカーもよく分からない、説明書の日本語が明らかおかしいもの)は今回適切ではないようでお休みしてもらう事に。
釣具は船長さんに貸していただきました。

竿の扱いや仕掛けなど、丁寧に教えていただきました。知るほどに釣りは奥が深いですね…!まだまだ勉強が必要です。

釣りのポイントで合図をもらい、ぎこちないながらも教えていただいたように仕掛けを下ろしましたらすぐに手応えが!
陸地でやっていた頃では考えられないくらいにアジが釣れました!これはクセになる…

魚が生簀から取り出される時、底の方にとんでもなく大きなヒラメがいるのを見た時は本当に驚きました。
船長さんが釣ったのだそうです。
レベルが違い過ぎる…

帰りには、船長さんや自然観察の師匠・Tさんが釣ったお魚もいただきまして、クーラーボックスが一杯に。沢山ありがとうございます✨
このクーラーボックスも、ここまでたくさんの魚を入れられたのは初めてだと思います。

お魚は本日お刺身と塩焼きと唐揚げで食べました。
男鹿の海の恵がいっぱいに感じられる夕食ですね。
家族で美味しく食べながら、昨日の釣りの話題に花を咲かせていました。

素晴らしい体験をありがとうございました✨

ネットで買った釣具に付属していた釣り糸の説明欄。
『処分してくだせい。』とか所々日本語が面白すぎる笑
大切に手入れされた綺麗な船でした🛥
船の上ってこういう構造になっているのですね。
アジ、サバ、カサゴで70匹でした…!
慣れないながらも全て捌きました。
お刺身はすりおろし生姜醤油で☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?