見出し画像

蜂蜜を意味する韓国語「꿀(クル)」は超便利!(ドラマ『サイコだけど大丈夫』について#10)

 ドラマ『サイコだけど大丈夫』について10回目は、2話に登場する「蜂蜜水(꿀물)」から、本来「蜂蜜」を意味する韓国語の便利な使い方をご紹介します。

 児童文学出版社の代表イ・サンイン(キム・ジュホン)が、専属の童話作家コ・ムニョン(ソ・イェジ)が起こしたトラブルの相手、ムン・ガンテ(キム・スヒョン)に市販のドリンク「蜂蜜水(꿀물 クルムル)」を箱ごと渡そうとするシーンがあります。じつはその箱の中にお金が入っていて、示談金を渡そうと意図したのでした。

ドラマ『サイコでも大丈夫』からのキャプチャー画面。

 蜂蜜水は、ほかのドラマでも二日酔いのときに飲むシーンなどでよく出てきますが、こうして箱ごと人に贈るものなの? と気になった人もいるのではないでしょうか。蜂蜜は胃痛や胸焼けに効くと言われ、二日酔いのときは朝ごはんを食べる前に飲むのが一般的で、家で蜂蜜水を作る場合はお湯に適量の蜂蜜を溶かします。

 蜂蜜を意味する「꿀(クル)」、蜂蜜水「꿀물(クルムル)」は、「甘い」のほかに「とてもよい」といった意味でも使います。

蜂蜜寝 꿀잠(クルザム):よく寝た
蜂蜜Tip 꿀팁(クルティプ):有用な、役立つTip(ヒントやコツ)

 会話の中で「それは蜂蜜だよ(그건 꿀이지)」とか「それは蜂蜜水だよ(그건 꿀물이지)」と言った場合は、「それは簡単だよ」という意味になります。

 ドラマ2話のシーンでは、「お金を渡せば簡単に解決できる」という意味で、代表が蜂蜜水の箱にお金を入れて渡しているので、「蜂蜜水=簡単」ということを知っているとニヤリとしてしまいます。

ドラマ『サイコでも大丈夫』からのキャプチャー画面。

 市販の蜂蜜水飲料をこのドラマで初めて見ましたが、最近はけっこうあるようです。ちなみにお酒のシーンが多い韓国のドラマでは、二日酔いの際に飲む飲料水のPPL(間接広告)も多いです。お酒をたくさん飲んで、その次の日は体にいいものを飲んで、またその夜にお酒が体に入るように準備するわけで、ちょっと面白いなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?