見出し画像

韓国文学のタイトル・表紙を日韓比較

 안녕하세요(アンニョンハセヨ) 南うさぎです。

 これまで韓国と日本のドラマや映画の、タイトルやポスタービジュアルといったプロモーション展開の違いを比較してきました。

 今回はその書籍編で、韓国書籍オリジナルと日本版の比較です。ドラマや映画の人気とともに、最近は韓国書籍も日本の書店でよく見かけるようになりました。韓国の小説やエッセイは社会問題をテーマにしていることが多く、若手作家の活動も目立ちます。また、K-POPのスターの発言やドラマに登場したのがきっかけで話題になった作品も多いです。映画やドラマに比べ、書籍のタイトルは日本でも原作のまま発売されているものが多く、表紙も最近は原作と同じものが多いですが、表紙やキャッチコピーを比較してみると面白いと思います。

参考サイト:
https://www.amazon.co.jp
http://www.yes24.com

「菜食主義者」ハン・ガン

画像1

日本版: https://www.amazon.co.jp/菜食主義者-新しい韓国の文学-1-ハン・ガン/dp/4904855027
日本版タイトル: 菜食主義者
ジャンル:小説
作家:ハン・ガン
発売日: 2011年6月15日

韓国オリジナル: http://m.yes24.com/Goods/Detail/2743588
韓国版タイトル: 채식주의자
発売日: 2007年10月30日

 韓国でもっとも権威のある文学賞といわれている李箱(イ・サン)文学賞受賞、2016年に韓国人初イギリスの文学賞であるマンブッカー国際賞受賞。(マンブッカー賞は2019年までは後援のマングループの名前を加えマンブッカー賞と呼びましたが、2019年12月で後援が終わり現在はブッカー賞になっています)
『菜食主義者』は小説家ハン・ガンがこれまでに描いてきた欲望、植物性、死などの問題を一冊に集約した素晴らしい作品として評価されています。

「トガニ 幼き瞳の告発」コン・ジヨン

画像2

日本版: https://www.amazon.co.jp/トガニ―幼き瞳の告発-孔-枝泳/dp/4105055534
日本版タイトル: トガニ 幼き瞳の告発
ジャンル:小説
作家:コン・ジヨン
発売日: 2012年05月01日

韓国版:http://www.yes24.com/Product/Goods/44515869
韓国版タイトル: 도가니 トガニ
発売日: 2017年8月18日(100刷記念特別改正版)

 2009年に初出版された小説で、社会的弱者や少数者に対する暴力問題を描き、韓国社会に大きな波紋を起こしました。右の表紙は100刷記念特別改正版になります。2011年にコン・ユとチョン・ユミ主演で映画化もされ、日本でも2012年に公開されました。映画も再注目されて大きな社会イシューになり、その後2011年10月”トガニ法”(性暴力犯罪の処罰などに関する特例法改定案)の国会通過という結果につなげて社会に警鐘を鳴らしたのです。
 コン・ジヨンは1988年に短編小説「日の上る夜明け」でデビューし、2011年「裸足で文章の路地を回る」で韓国でもっとも権威ある文学賞といわれている李箱(イ・サン)文学賞受賞など数多くの受賞歴を持つ、韓国を代表する作家です。

「フィフティ・ピープル」チョン・セラン

画像3

日本版:https://www.amazon.co.jp/フィフティ・ピープル-となりの国のものがたり-チョン・セラン/dp/4750515647
日本版タイトル: フィフティ・ピープル
ジャンル:小説
作家:チョン・セラン
発売日: 2018年09月28日

韓国版:http://m.yes24.com/Goods/Detail/33344639
韓国版タイトル: 피프티 피플 フィフティ・ピープル
発売日:2016年11月21日

 痛くて、おかしくて、悲しくて、愛しい。50人のドラマがあやとりのように絡まり合います。韓国文学をリードする若手作家による、めくるめく連作短編小説集。チョン・セランは2017年に「フィフティ・ピープル」で第50回韓国日報文学賞を受賞。純文学、SF、ファンタジー、ホラーなどジャンルを超えて多彩な作品を発表し、若い世代から愛されています。

「娘について」キム・ヘジン

画像4

日本版: https://www.amazon.co.jp/娘について-となりの国のものがたり-キム・ヘジン/dp/475051568X
日本版タイトル: 娘について
ジャンル:小説
作家:キム・ヘジン
発売日: 2018年12月20日

韓国版:http://m.yes24.com/Goods/Detail/49862266
韓国版タイトル: 딸에 대하여 娘について
発売日:2017年9月15日

 LGBT、母子の関係、老いというテーマを正面から見つめた作品です。この作品は第36回シン・ドンヨプ文学賞を受賞しています。弱者や少数派と呼ばれる人々の声なき叫び、彼らに対して情け容赦ない社会の現実などを当事者の視点から冷徹な筆致で描いています。

「82年生まれ、キム・ジヨン」チョ・ナムジュ

画像5

日本版:https://www.amazon.co.jp/82年生まれ、キム・ジヨン-単行本-チョ・ナムジュ/dp/4480832114
日本版タイトル: 82年生まれ、キム・ジヨン
ジャンル:小説
作家:チョ・ナムジュ
発売日:2018年12月7日

韓国版:http://m.yes24.com/Goods/Detail/32972572
韓国版タイトル: 82년생 김지영 82年生まれ、キム・ジヨン
発売日: 2016年10月14日

 韓国で130万部、日本でも20万部を突破した話題作です。2020年に日本で映画も公開されています。韓国でこの本を発刊した民音社の担当編集者は、日本版の表紙イラストに対してとても繊細で勉強になったとコメントしています。

*民音社(민음사 ミヌムサ):韓国大手の出版社

「私は私のままで生きることにした」キム・スヒョン

画像6

日本版: https://www.amazon.co.jp/私は私のままで生きることにした-キム-スヒョン/dp/484709753X
日本版タイトル: 私は私のままで生きることにした
ジャンル:エッセイ
作家:キム・スヒョン
発売日: 2019年02月23日

韓国版:http://m.yes24.com/Goods/Detail/33529377
韓国版タイトル: 나는 나로 살기로 했다 私は私のままで生きることにした
発売日: 2016年11月25日
キャチコピー:エッセイにもクラシックがある
100万人の選択 “自分のままで生きる”熱風を起こした助言

 日韓で145万部を突破したこの本は、2019年、2020年と2年連続で年間ベストセラーにランクインしています。BTSのジョングクが愛読していることがSNSで話題になり、韓国の若者を中心に大反響を呼びました。右側の韓国版は100万部記念クラシックエディションです。

「アーモンド」ソン・ウォンピョン

画像7

日本版:https://www.amazon.co.jp/アーモンド-ソン・ウォンピョン/dp/4396635680
日本版タイトル: アーモンド
ジャンル:小説
作家:ソン・ウォンピョン
発売日:2019年7月11日

韓国版:http://m.yes24.com/Goods/Detail/37300128
韓国版タイトル: 아몬드 アーモンド
発売日:2017年3月31日

 2020年本屋大賞翻訳小説部門第1位、韓国で40万部を突破し、13ヵ国で翻訳されています。出産時に芽生えた著者自身の問いをもとに誕生した作品で、あらゆる世代の心を打つ、「涙を流さずにはいられない」喪失と再生、感動と希望の成長物語です。

「となりのヨンヒさん」チョン・ソヨン

画像8

日本版:https://www.amazon.co.jp/となりのヨンヒさん-チョン・ソヨン/dp/4087735036
日本版タイトル: となりのヨンヒさん
ジャンル:小説
作家:チョン・ソヨン
発売日: 2019年12月13日

韓国版:http://m.yes24.com/Goods/Detail/22556944
韓国版タイトル: 옆집의 영회 씨 となりのヨンヒさん
発売日:2015年10月23日

 もしも隣人が異星人だったら? もしも並行世界を行き来できたら? もしも私の好きなあの子が未知のウイルスに侵されてしまったら…? 切なさと温かさ、不可思議と宇宙への憧れを詰め込んだ韓国SF小説集になります。

「あやうく一生懸命生きるところだった」ハ・ワン

画像9

日本版: https://www.amazon.co.jp/あやうく一生懸命生きるところだった-ハ・ワン/dp/447810865X
日本版タイトル:あやうく一生懸命生きるところだった
ジャンル:エッセイ
作家:ハ・ワン
発売日: 2020年1月16日

韓国版:http://www.yes24.com/Product/Goods/60208514
韓国版タイトル: 하마터면 열심히 살 뻔했다 あやうく一生懸命生きるところだった
発売日:2018年4月23日
キャッチコピー:俗世の服を脱ぐとすっきりするんだろうな

「心が軽くなる」と話題のベストセラーエッセイ。「人生に悩み、疲れたときに立ち止まる勇気と自分らしく生きるための後押しをもらえた」と、元ももいろクローバーZの有安杏果さんが推薦しています。また、東方神起のメンバーの愛読書としても話題になっています。

「死にたいけどトッポッキは食べたい」ベク・セヒ

画像10

日本版:https://www.amazon.co.jp/死にたいけどトッポッキは食べたい-ペク・セヒ/dp/4334951376
日本版タイトル: 死にたいけどトッポッキは食べたい
ジャンル:エッセイ
作家:ベク・セヒ
発売日: 2020年1月21日

韓国版:http://m.yes24.com/Goods/Detail/61779464
韓国版タイトル: 죽고 싶지만 떡볶이는 먹고 싶어 死にたいけどトッポッキは食べたい
発売日: 2018年6月20日
キャッチコピー:“自分が今大変なのを気づかず生きていく人が多いです。訳もなく寂しさに苦しみながら”

 韓国で自費出版から異例の大ヒットとなったノンフィクション作品です。気分変調症(軽度のうつ症状がずっと続く状態)に悩む患者と精神医との対話の記録になります。BTSのリーダーRMの枕元にこの本が置いてあったなど、多くの芸能人やインフルエンサーに愛読され話題になりました。

「すべての瞬間が君だった きらきら輝いていた僕たちの時間」ハ・テワン

画像11

日本版:https://www.amazon.co.jp/すべての瞬間が君だった-きらきら輝いていた僕たちの時間-ハ・テワン/dp/4838730993
日本版タイトル: すべての瞬間が君だった きらきら輝いていた僕たちの時間
ジャンル:エッセイ
作家:ハ・テワン
発売日: 2020年5月28日

韓国版:http://m.yes24.com/Goods/Detail/58603565
韓国版タイトル: 모든 순간이 너였다 すべての瞬間が君だった
発売日:2018年2月16日
キャッチコピー:トキメキと慰めが必要なあなたに送る真心の文章たち
50万読者の心を慰める(#あなたへ)ハ・テワンの新作

 韓国で50万部を突破し、ドラマ『キム秘書はいったい、なぜ?』に登場して注目されたエッセイです。韓国のSNS、エンタメ業界が熱狂した、胸がしめつけられるほど甘くもどかしい運命のお話です。

「花を見るように君を見る」ナ・テジュ

画像12

日本版:https://www.amazon.co.jp/花を見るように君を見る-ナ・テジュ/dp/4761275251/
日本版タイトル: 花を見るように君を見る
ジャンル:詩集
作家:ナ・テジュ
発売日: 2020年12月16日

韓国版:book.naver.com
韓国版タイトル: 꽃을 보듯 너를 본다 花を見るように君を見る
発売日:2015年6月20日

 韓国で50万部を突破したベストセラーで、ドラマ『ボーイフレンド』でソン・ヘギョが読んでいて話題になった詩集です。BTSのRMとBLACKPINKのジスの愛読書としても話題になっています。

 次回は韓国で発売された日本の書籍のタイトルや表紙を比較してみますね。

 안녕!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?