見出し画像

【レシピ動画つき】料理の由来が面白い『ザ・キング:永遠の君主 더 킹:영원한 군주』に登場するプデチゲ(부대찌개)

 안녕하세요(アンニョンハセヨ) 南うさぎです。

 今回は久しぶりに料理のレシピを紹介します。

『パリの恋人 파리의 연인』『シークレット・ガーデン 시크릿가든』『太陽の末裔 태양의 후예』『相続者たち 상속자들』『トッケビ~君がくれた愛しい日々~ 도깨비』『ミスター・サンシャイン 미스터 션샤인』など、多くの人気ドラマを手がけた脚本家キム・ウンスクの最新作『ザ・キング:永遠の君主 더 킹:영원한 군주』。

『相続者たち』のイ・ミンホと『トッケビ』のキム・ゴウン主演で制作時から注目されましたが、韓国国内では期待よりは視聴率が低く、それまでの数多くのヒット作品に比べると少し残念な結果でした。制作費は320億ウォン以上とされていますが、キム・ウンスクとイ・ミンホのネームバリューのお陰か、放送前にSBSとネットフリックスとの契約で制作費の回収はできたと言われます。韓国国内では色々な意見がありましたが、東南アジアなど海外では上位にランクされていて、話題性はあると思います。

 別世界・大韓帝国からやってきた理系タイプの皇帝イ・ゴン(イ・ミンホ)と、現代の大韓民国の女刑事で文系タイプのチョン・テウル(キム・ゴウン)という2人の共助を通じて次元が異なるロマンスを描いたドラマです。主人公たちは大韓帝国と大韓民国の二つの並行世界を行き交いながら物語は展開しています。

 ゴンは大韓民国に来てプデチゲ(부대찌개)のお店に何回も足を運びます。プデチゲは大韓帝国にない食べ物だとゴンは言います。ゴンが暮らす大韓帝国には朝鮮戦争(韓国では6.25戦争と呼びます)がなかったため、プテチゲがないのです。ここでプデチゲの由来をご紹介します。

画像1

ドラマ『ザ・キング:永遠の君主』からのキャプチャー画面。プデチゲの店を案内するゴン。

 プデチゲ(부대찌개)の「プデ」は部隊の意味。朝鮮戦争以降、米軍が韓国に駐屯するようになり、戦時中に米軍の部隊から出てきたスパムやソーセージなどの材料にキムチを入れて作った料理がプデチゲなのです。貧しい時代の背景があり、韓国の現代史を表す料理とも言われます。韓国では加工肉は珍しく大体のものは米軍基地から出てきたものなので「プデゴギ(部隊肉)」と呼び、そこからプデチゲと呼ぶようになりました。

 プデチゲの発祥地は米軍基地があった「議政府(ウィジョンブ 의정부)」と「松炭(ソンタン 송탄)」の2か所です。「議政府」式プデチゲは「ブデ炒め物(부대볶음)」から作られた料理で、炒め物に水を加えて作ります。今でも「議政府」式を出しているお店も少なからずあります。定番になったのは「松炭」式で、国内に広がっているプデチゲチェーン店の多くで食べられます。プデチゲに入れるスパムやソーセージは、高級なものよりどこでも手に入る安価なもののほうが素朴で本来のプデチゲの味になり美味しいと思います。今回は家庭でも簡単に作れる定番プデチゲレシピを紹介します。

プデチゲ「2人前」

「材料」

画像2

昆布出し汁1000ml、キムチ100g、スパム100g、ソーセージ100g、こま切豚肉50g、ねぎ1/2個、玉ねぎ1/2個、椎茸4個、豆腐100g、えのき50g

合わせヤンニョン:韓国唐辛子粉大さじ2、醤油大さじ2、塩小さじ1、胡椒小さじ1、ニンニクおろし小さじ1/2、辛ラーメンの麺(*キムチの量はお好みで調節してください。チーズを入れても美味しいです)

1.合わせヤンニョンの材料をすべてボールに入れよく混ぜます。

画像3

2.鍋にスパム、ソーセージ、豚肉、キムチと合わせヤンニョンの半分を入れます。昆布出し汁を入れ沸かします。

画像4

3.沸騰したらねぎ、玉ねぎを入れ5分くらい沸かします。(中火)

画像5

4.辛ラーメンの麺と椎茸、えのき、豆腐を入れ3〜5分くらい中火で沸かします。

画像6

レシピ動画


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?