見出し画像

見逃さないで!『ヴィンチェンツォ』に登場するパロディ①

 안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。

 ドラマ『ヴィンチェンツォ』には多くのパロディやオマージュが出てきます。舞台となるクムガプラザの設定も、2004年の中国映画『カンフーハッスル』の豚小屋砦からインスピレーションを受けたそうです。隠れたパロディシーンやお遊びを探すのもこのドラマの楽しみでした。

 15話で、ヴィンチェンツォ(ソン・ジュンギ)が占い師に扮して登場するシーンでは、ドラマ『トキメキ☆成均館スキャンダル』での役柄を思い出せるような演出になっています。

画像1

ドラマの写真は公式サイト(http://program.tving.com/tvn/tvnvincenzo)より。

 花美男と言われたときのソン・ジュンギを思い出して多くのファンが喜んだシーンです。

『トキメキ☆成均館スキャンダル』(2010年)

画像2

https://namu.wiki

 今では同じドラマで共演するのが夢のような顔触れになったパク・ユチョン、ユ・アイン、ソン・ジュンギ、パク・ミニョンが出演しています。ソン・ジュンギの爽やかな姿が見られる素敵な作品です。

 8話で、ヴィンチェンツォはファン・ミンソン(キム・ソンチョル)を誘うときに「テホ」という偽名を使います。

画像3

 映画『スペース・スウィーパーズ』でソン・ジュンギが演じた主人公の名前が「キム・テホ」です。さらに、遊園地で飛行機の乗り物に乗るときにファン・ミンソンが「飛んで! ソンリホ(勝利号:『スペース・スウィーパーズ』の韓国タイトル)!」と言います。それに対してヴィンチェンツォは「それって何?」と知らんぷりするように返事をします。ソン・ジュンギが出演した『スペース・スウィーパーズ』の応援として、こうした会話を加えたそうです。

ネットフリックス特別公開の映画「スペース・スウィーパーズ」(2021年)

画像4

https://movie.naver.com

 2話の最後のパーティーシーンは映画『華麗なるギャツビー』のパロディです。

画像5

画像7

『華麗なるギャツビー』(2013年)

画像6

https://movie.naver.com

 ヴィンチェンツォがワイングラス片手に微笑むシーンは『華麗なるギャツビー』のレオナルド・ディカプリオの有名なシーンですね。

 まだまだありますが、今回はこのへんで。

 안녕!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?