マガジンのカバー画像

韓国の食

101
韓国ならではの食文化、韓国ドラマや韓国映画に登場する料理やお菓子、などについてのコラムを集めました。
運営しているクリエイター

#レシピ

【レシピ】韓国惣菜から、かんたんに作れるキュウリ・ニラキムチ

 안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。  今回はキュウリで簡単に作れる韓国のおか…

【レシピ】ご飯の友、エゴマの葉のピリ辛醤油漬け

 안녕하세요 (アンニョンハセヨ)南うさぎです。  今回は韓国の定番のおかずの一つである…

【レシピ】韓国の定番おかず「ツナドングランテン 참치 동그랑땡」

 안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。  ひと月ほど前に「豆腐ドングランテン 두…

【レシピ動画付き】牛ひき肉で簡単に作れるちょっと特別感のある「牛肉ビビンパ」

 안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。  韓国では家で食べるビビンパの具材は、そ…

【レシピ】韓国の定番おかず「豆腐ドングランテン 두부 동그랑땡」

 안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。 「ドングランテン」は日本のつくねのような…

【レシピつき】トッポッキのアレンジバージョン「油トッポッキ 기름 떡볶이」

 안녕하세요(アンニョンハセヨ) 南うさぎです。  先週紹介したチーズトッポッキに続き、…

【レシピ動画つき】お正月や家で人がたくさん集まるときの韓国料理、チャプチェ잡채(ドラマ『青春の記録』について#4)

 안녕하세요(アンニョンハセヨ) 南うさぎです。  今回はドラマ『青春の記録』に登場するチャプチェとそのレシピをご紹介します。  春雨と野菜やお肉などを炒めるチャプチェ(잡채)は、日本でも知っている人が多いなじみ深い韓国料理です。韓国のレストランに行くと定番メニューとして、スーパーでインスタント食品も手に入れやすいです。でも、チャプチェの作り方は意外と手間がかかるので韓国では日常で作るよりお正月やお盆また特別な日など人が大勢集まる時作ることが多いです。チャプチェは大量で作

ビジネスマンも観光客もやみつき! ドラマ『賢い医師生活』にも登場する「屋台トース…

 出勤時間帯の韓国のビジネス街には、屋台のトースト専門店があります。いつも香ばしいバター…

ドラマ『梨泰院クラス』にも登場!「豚肉コチュジャン炒め」

今回は韓国の酒場「ポチャ」の定番料理について。 定番の豚肉コチュジャン炒めのレシピも紹介…