見出し画像

「いい写真ってどんな写真?」自己利益と他者利益を考える。

いい写真ってどんな写真だろう……と日々格闘しています。

いろんなことがいえると思うのですが、まずもって考えておきたいことがあります。

それは写真って「誰かに見てもらって初めて完成する」ということ。

誰かに何かを伝えるために写真って撮るわけですよね。

一枚の写真にどれだけのメッセージを込められるかが、カメラマンとしての力量なのではないかと感じています。

どれだけきれいで美しい写真でも、そこにメッセージが込められていなければ、ただの写真です。

そして実際に、そのメッセージが伝わったときに初めて、その写真はいい写真になるのではないでしょうか。

例えばこの写真。

「私が撮ったきれいな写真を見て!」というメッセージを込めることもできますし、「この公園に訪れる人を増やすためにはどんな写真がいいかな」と考え『だったらこの角度からこんな風に撮るのが最高』というメッセージを込めることもできます。

どっちがいいか悪いかは、また別の話なのかもしれません。

ですが、どちらの方が写真が上達するかといったら、まちがいなく後者だろうなと。

カメラの性能も以前よりもずっと上がってきていて全人類カメラマン時代において、写真の質ってそういうところで決まってくると思うんです。

誰にどんなメッセージを届けたいのか……が、明白にわかる写真がいい写真なのではないでしょうか。

これが超絶難しい。

考えすぎてシャッターが押せなくなってしまうこともあります。

でも、それでも撮ることでしか上達への道は開かれません。

そんなことを考えてたら、とてもすてきな記事を発見。

自己利益が一番だと自分のことだから限界がある
他者利益が一番だと自分の限界を越えることができる。

自己利益は、自分中心で考えるから協力者が少ない
他者利益は、共感が生まれるから協力者が生まれる

自己利益は、自己都合だから目的がブレる。
他者利益は、誰かの為にだから目的がブレない。

https://note.com/suzugroup/n/n47d7e419fd54

「きれいな写真だから見てみて〜」は自己利益ですよね。

でも「ここにお客さんを呼ぶにはどんな写真がいいだろうか……」と考えてて撮った写真は他社利益になりますよね。

もはやこれからの時代は他社利益の旗印のもと行動していかなければ売れないし、残らないと思いました。

冒頭にいい写真とは「誰かに見てもらって初めて完成する」といいましたが、まさにそこです。

写真を通して届けたかったメッセージが誰かに伝わった瞬間に、その時初めていい写真になるんだと思います。

自分で決められるものではない、ということを胆に銘じて邁進していくぜ。

新潟県でカメラマンとして活動しています。特に飲食店などのメニュー撮影、ブツ撮りに定評あり。ポートフォリオ→https://jinbo-lab.jp/。一般社団法人 愛南魚沼みらい塾理事。1980年生まれ。