見出し画像

2022年。今年が始まってからのこと。

2022/2/7 10:32

新年一発目のブログ。家族で温泉に行って、卓球して、ラーメン食べた平和なお正月からあっという間に、2月に。

今年も変わらずこのブログは自分が感じたことを思うがままに(支離滅裂気味)に綴っていこうと思う。今年の目標は?と聞かれれば、"心身ともに健康"以外は何もない。

年末から年始そして1月は落ち着いてブログを書く気持ちになれないほど、いろいろな変化が起こっていた。

完全在宅勤務の私のライフスタイルで"1週間1出掛け"のこのモグラ生活においては、変化なんてないだろう。宮城生活を始めた時はそう思っていたが、そんなのは見当違いだったよう。

まずフリーランスという仕事上、同じ1日なんて1日もない。スケジュールも、その日に会う人も。自分のスキルも、実力も、稼ぎも。毎日9時から17時にきっちりルーティンをこなして終えていた働き方からのこの働き方になって8ヶ月。どこにも属していない働き方は、自由で最高と思う反面、これで合っているの?という葛藤。この不安が完全に消えることはないけれど
それでも日々を積み重ねて、自分のなりたい自分に磨いていくしかないよな、と自分に言い聞かせる繰り返しの日々。

でも"言語"の仕事・この働き方を選んで、よかったなという気持ちは一貫してぶれることがない。いろいろな刺激と新しいものにまみれていた大学時代は自分のことを飽き性で、何も続けりゃしない人間だと一種のコンプレックスを抱えていたけれど、そんなことはなかった。言語というものをやっていて、飽きが来たことはない。むしろ、やればやるほど、"え!ここまだまだ詰めきれてないじゃん!""ここ、まだ手つけられていなかったじゃん!"という発見と追及しがいを感じるんだ。時々"あ〜だるい、めんどくさい。"となるときは、休息や自由時間が不足している時。きちんと自分を満たすと、言語に取り組むことを自然に欲している自分がいる。

宮城・名取・仙台がもっともっと好きになる。歳を重ねると、同じ場所なのに全く違く見える。7年も宮城から離れて暮らして海外にも沢山行って、そうしてこうやって大人になって戻ってくると、ここが自分の生まれた場所なんだ〜と言葉には表せないとても不思議な気持ちが湧く。

私は地下鉄東西線沿いが、好きだな。美術館、大学、国際センター。私が好きな文化施設があって、緑が沢山あって、空気が澄んでいるエリア。この間国際センター駅から歩いて青葉城にいったんだけれど日が沈み、仙台の街が夜のきらめきを放つ時間帯が本当に綺麗だった。空の色を、何にも遮られることなく堪能できるって、贅沢。もう少し感染状況が落ち着いてきたら行きたいところ沢山あるな。

アエルの展望台から見えた、仙台の街。
せり鍋にビールは最高すぎ。

久しぶりにブログを書いて、とってもスッキリ。また書きます。

Minami

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?