見出し画像

本当に投資する余裕なんてないのか(携帯電話編)

家計の見直しで投資資金を作ろうという記事の第二弾は携帯電話料金です。
MVNOという言葉を知っている方は、もう既に安い通信会社を利用しているでしょうから、ここは飛ばして下さい。

さて、結論から書きます。

月々7,000円以上の携帯電話代を払っている人は高すぎます

今や携帯料金は月2,000円以内で十分使えます。
もちろん、ゲームなどでどうしても高品質のデータ通信が必要な方や仕事でスマホを利用してデータのやりとりを行う必要のある方は別ですが、それ以外のスマホの用途として

  • LINE

  • メール

  • 通話

  • 高課金などしない通常のスマホゲーム

  • ネットバンキングや証券会社のアプリ

  • インターネットでの検索

などの「普通の人さん」の利用程度でしたら、間違いなく2,000円以内でおさまります。
ほとんどの方が、docomo、au、softbankの「キャリア」と呼ばれる高品質の通信回線を利用していると思いますが、いまの日本の通信環境において、そのような立派な通信会社のデータ通信は必要ありません。
これから紹介するMVNOと呼ばれる格安通信に乗り換えて、浮いたお金(月々約5,000円)を「つみたてNISA」での投資に回しましょう。
毎月プラス5,000円は将来の資産形成に結構大きく反映されますよ。

おすすめの通信会社 mineo

mineoは関西電力系の格安通信会社です。
代表的な「音声通話+データ通信5GB」の料金は1,518円です。
電話料金は22円/30秒ですが、オプションで10分かけ放題550円、時間無制限かけ放題1,210円が選べます。
仕事で利用する以外、LINE電話(無料)で十分でしょうから、代表的プランの1,518円プラス若干の電話料金で2,000円以内におさまります。
docomo、au、softbankのどのキャリア通信でも契約できます。

おすすめの通信会社 povo

こちらはau系のサブブランド通信になります。
基本利用料金はなんと無料ですが、代表的な3GB通信で月990円。
足りなくなれば、トッピングするという「使いたい分だけ」がコンセプトです。
かけ放題は5分で550円、時間無制限では1,650円。
回線はauのみとなります。

おすすめの通信会社 LINEMO

softbank系の格安通信です。
データ通信量3GBのミニプランで月990円。やはり足りなくなればオプションで1GB550円で追加となります。
かけ放題電話はpovoと同じで、5分で550円、時間無制限では1,650円になります。
回線はsoftbank、LINE利用時の通信料は無料になります。

ここは格安SIM紹介の記事ではないので、詳細は他の方に任せますが、実際利用した限り、上の3通信はキャリアと比べてもどれも問題なかったです。
ただ、何故かみんな面倒がって、通信会社を変えようとしないんです。
月約5,000円、年間6万円もの経費削減は、20年以上の長期投資を考える人たちにとって、とても大きなものとなります。

ここは面倒がらずに頑張ってキャリアから乗り換えれば、かなり大きな対価を得ること間違いないです。
気に入らなければ、手数料もかからず無料でもとに戻せます。
必ず乗り換えてください。これまでと全く変わりなく、問題なく利用できるはずです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?