見出し画像

おひとりさまによる『建設的自堕落の日』の話😁

皆さま、おはこんばんちは!
元アラフォーOL改め『おひとりさま』、南野紀美です。
名乗り変動性を取り入れようと思いつつ、とりあえずのホームポジションに決めてみたキャッチを今回使ってみます。

ちなみにこの場合の『おひとりさま』という言葉は、
・ひとりぐらし
・ステディなパートナーがいない
・ステディな小動物と同居していない
上記の条件を全て満たす者、という2022年5月5日現在ワタクシ定義にて使用しておりますので、あらかじめご了承くださいませm(__)m

……というかこの定義の話だけで1本書けそうですが、今日主題にしたいのはそこではなく『建設的自堕落の日』のほうなのでした。


今日の私は『建設的自堕落の日』。
『その日一日、したいことを、したいときに、したいだけすると、あらかじめ決めてすごす日』のことです。
言い換えると『その日一日、したいと思わなければ何もしなくて良い日と、あらかじめ決めてすごす日』で、短く言うと『だらだらチートデイ』。

どのへんが建設的かというと、
・自分に「したいことをして良い」という許可を出せる

・自分に「したくなければしなくて良い」という許可を出せる
・結果的に何もしなかったとき、「あ~~~、今日も一日だらだらしちゃったな~~~」という罪悪感から離れられる

……という個人的メリットを得やすいところ。
ミソは『あらかじめ決めてすごす』にあると思っています。


コレはお休みの日のおひとりさま専用のチートデイだと思っていて、ひとりぐらし後のアラフォーOL時代の私……今も続けている『自分をたいせつにするキャンペーン』中の私には、ものすごく大切なイベントでした。

日々『◯◯せねばならない』に追われていると、もう本当にほんとうに疲れて何にもやる気が出ないのですが、そうは言っても洗濯物はたまっているし、お掃除も片付けも勉強も棚上げにしっぱなしだし、うあああああああ~~~こんな私はダメ人間だあああああああああああ~~~、って疲れてへとへとな自分を更に追い詰めがちだったのです。

でも、あらかじめ決めてしまえば「いや、でも今日自堕落の日だし」と、ひらきなおることができました。
これも最初のうちはひらきなおりきることができず、ひらきなおりやすい、という程度だったのが、回を重ねるにつれて良い感じになっていきました。
やっぱりやりたければその時に洗濯機を回せば良いし、次の日にしてもいいし。
決めてしまうことで、お休みの日の時間の使い方が却って上手になったと思いました。


おひとりさま専用と言うのは、同居家族や同居小動物がいると大前提の『したいことを、したいときに、したいだけする』ができないどころか、それが元でたいへんな摩擦が起きて、かえってストレスになってしまうからです。
小動物のお世話はたいてい自分が一緒にいたいがためにお迎えした子達のためにすることなので、自分の喜び、『したいこと』に直結しているとはいえ、しんどいこともありますし、放置すると彼らの命やコンディションに関わります。

同居家族がいる場合、その人々の同意&理解を得るまでが(たとえば2時間だけとかに区切るとしても)巨大なハードルになりますし、小さなお子さんや要介護者がいると(語弊がありそうですが)小動物のケアと同様の問題がありますよね。
私も両親と同居しているときは、同意&理解もへったくれもない状態だったのでこのハードルの巨大さが身に染みています。

同居家族お互いのために、それぞれが自分のためだけに使える時間が確保できたら、その確保のために平和的なコミュニケーションがとれるなら、どんなに素敵だろうかと思ってやみません。


さて、ここで問題です。
おひとりさまで現在無職の私に、何故『建設的自堕落の日』が必要だったのか。



先週通りすがりのマンションで
春の嵐に倒れ伏していた花菖蒲



それは、昨日一昨日が『計画的無理やり頑張る日』だったからです。
なんのこっちゃですね(笑)
つまりは、ゴールデンウィークの一泊二日実家詣で気力体力使い果たしてしまったから。

詳しく書くとまんま愚痴になってしまいますので置いておきますが、まあほんとうに疲れました。
頑張ったあとにはご褒美が必要なので、今日は『建設的自堕落の日』。

ゆーっくりと寝たいだけ寝て、お布団の中でnote書いて……、そろそろお腹が空いてきたのでお食事にしたいと思います。

最後までおつきあい下さり、ありがとうございました。
今日も明日も明後日も、皆さまにとって良い日になりますように💕


数時間後には立て直してもらっていました❤️



この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,298件

読者さまの中に、ご自身の貴重な資源を割いて応援してくださる奇特な方はいらっしゃいませんか~~~? いらっしゃいましたら、ぜひぜひサポートをお願いしますm(_ _)m💕 「いい投資だった」と言っていただけるよう、精進いたします!<(_ _*)>