見出し画像

最近、noteを書くことにハマっているという話〈記事投稿をするメリットとは?〉

俺はnoteにハマっている。
特に記事を書くことにハマっている。

Twitterより夢中かも。

最近、noteを毎日投稿しているが、どんどんnoteの魅力を実感している。

最初の方はnoteを記事を書くのは面倒かもしれないが、俺の場合はnoteの記事投稿を継続することにより、書くことが当たり前となり、むしろ楽しいと本当に感じるようになった。


そんな俺が感じたnoteの記事投稿をするメリットを紹介しよう。

頭の整理整頓ができる
:自分の考えなどをnoteに書くことで、頭を整理整頓することができる。それにより、混雑していた頭の回線がクリアになり、凡ミスが減る。(ADHDの俺の意見です)

アウトプットが上手くなる
:自分の知識にまとめ、更に知識を相手にわかりやすく伝えるための工夫をする結果、アウトプットが上手くなる。

人の脳は、インプットだけでは知識の定着に限界があるといわれている。
アウトプットを繰り返してはじめて自分の知識として消化できるのだ。


自己肯定感が上がる
:自分が得た知識や情報、経験を共有することができるnote。他の人にも、役に立つかもしれない考えや、有益な知識や情報を提供しているって思ったら、満足感が出るよね。コメントとかで、褒められたら尚更。

●記録としての機能
:食べたものや思い出に残った写真、勉強の記録、その時の考えなどを記事にすることで、後で自分自身も振り返ることができる。

●ストレス解消になる
:溜め込んだモヤモヤを自分の思いとして、自由に文章にすることで、ストレス解消にもなる。

他にもまだあるけど、今日はこの辺で!

俺は、noterになるので、よろしくな(n回目)😘


以上。
良ければ、スキを押してね♥️

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,283件

#習慣にしていること

130,728件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?