「第二章の始まり」続き

第二章の始まりには続きがあった。

◾️4月27日

*『7ORDER NEW SINGLE RELEASE TOUR 2024』チケット情報解禁!

正午きっかり、メールが鳴った。5月1日のファンクラブ開始に伴い新曲リリースツアーの申し込みも始まるからそのお知らせかー、ご丁寧にありがとうと思いつつ開き、目でザッと追いながらある一文で固まった。

【出演】
7ORDER
※阿部顕嵐の出演はございません。

阿部顕嵐の出演はございません。
ございません?!?!!!

意味がわからなかった。いや、そういえば4月8日に発表された案内にわざわざ

【出演】
7ORDER

と記載があり少し心がざわついたのを思い出した。今までそんな記載あったっけ?7ORDERのツアーで出演するのが7ORDERなんて当たり前のことなのに。

顕嵐くんは、5月12日の『Z祭 SUPER LIVE!!!!!!!!!』にも7ORDER出演決定と同時に1人出演しないことが発表されている。7月13日『LuckyFes'24』に出演の発表にも「※出演メンバーは変更になる可能性がございます」の注意書きがあった。しかしフェスなら納得できる。これまでも長妻くんが参加できなかった事があったし、7ORDERとして完全な姿をファンではない人たちの前で体現できないのは残念だが、しょせん外部の仕事だから、個人の仕事を優先しても仕方がないのかもしれない。そう思っていた。

でも、ツアーとはメンバー揃わずして開催するものなのだろうか。一公演だけどうしてもスケジュールの都合がつかず欠席せざるを得ないことはあるかもしれない。それだってファンの期待を裏切ってしまう事に他ならないのに、ツアー全部に不在とは、いったいどういう事なのだろうか。

2019年の活動開始当初メンバーがよく口にしていた気がする『7ORDERのベースはあくまでもグループであり、その中で個人活動も充実させてグループに還元したい』。その思いは他のメンバーの中にはまだ見出せても今の顕嵐くんにはどうもなさそうなのである。抜けたい思いを抱えながら2年間活動を続けてくれた美勇人くんだったが、顕嵐くんは今まさにその葛藤の真っ只中にでもいるのだろうか。そう疑ってしまうくらいグループに在籍しながらグループ活動を優先するのをやめてしまっている。

ツアー不在に関するファンの反応が伝わったからか、その後顕嵐くんはInstagramのストーリーを更新し、一年前から撮影が決まっていて参加できないとツアー欠席の理由を説明してくれた。それなら4月8日のツアー開催発表時点でわかっていたはずで、なぜそこで出演しない旨を発表しなかったのか。4月22日のツアーの詳細発表の時点でもまだ明かされない。4月27日のチケット情報解禁の時点で、やっと『※阿部顕嵐の出演はございません』である。

7ORDERの応援をしていると幸福感に満たされる事が多かったのは、ファンの気持ちに寄り添ってくれることを実感できたからである。ところが最近はそう思えないことが続く。このような発表の仕方でダメージ喰らうファン心理が果たして想像できないものだろうか。

前事務所は7人が離れなければならなかった時代から大きな変化を遂げている。事務所に所属して居る者だけが勝ち組で、辞めた途端に敗者の烙印が押されて悪者のように叩かれる、彼らはそんな風潮と必死に戦って今を生き抜いてきた。前事務所を多くの人が去り勢力も縮小する未来が来るなんて思いもしなかった。ただどこに居ようとグループを完全体で続ける事は難しいらしい。人と人との結びつきに永遠なんてない。時は人を変える。

もう7ORDERは7人ではない。本当はお爺ちゃんになっても7人でワイワイ笑っているところが見たかった。7ORDERにこれ以上がっかりしたくないと、心が叫んでいます。

5人なのに7ORDERのツアーの申し込みが始まる。
チケット料金は、全席指定 FC:7,500円/一般:8,500円である。