見出し画像

ヤンマガweb投票について

ヤンマガweb投票とは

ミスマガジン2024最終審査において、はがき投票やshowroom審査と同様に重要な投票です。
6/2(日)23:59までに有料ファイルpart.1とpart.2のレンタル(または延長)で使用したポイント(10日間/300P~)のみランキングに反映され、最大で1000日間までレンタル延長できます。
期間外にレンタルで使用したポイントや無料ファイルの閲覧数はポイントランキングには反映されません。
有料ファイルをレンタルするためには。『無料の会員登録』と『ポイントの購入』が必要です。

ちなみにこれまでのミスマガジンで授賞式に登壇された方(グランプリ/各賞の受賞者)のほとんどはこのヤンマガweb投票の〆切直前発表で上位にランクインしています。
逆に、showroomのランキングが上位(1位~3位)でもヤンマガwebランキングが圏外で受賞漏れした方は多数います。
投票締切は6/2(日)23:59までなので、〆切直前発表後も投票できますがここに名前が挙がってくることがひとつの目安になると言えます。

この記事ではヤンマガwebの登録やレンタルのやり方について簡単に
説明していきます。

こちらに名前が無いのは辻優衣さん(2021読者特別賞)と吉井しえるさん(2023審査員特別賞)だけ
重要なのは有料グラビアのポイントランキングです。



①無料の会員登録とユーザーネーム登録

ホームページ右上の「無料登録」や「この話を読む」「魁夷の方はログイン」などから表示される会員登録フォームにメールアドレスとパスワードを入力し「上記規約およびプライバシーポリシーに同意する」をチェックして「送信」すると届く「認証コード」を入力し「確認」を押下したら登録が完了します。(ここまで1分で終わります)
会員登録が完了したらメールアドレスと設定したパスワードでログインし、「マイページ」から「ユーザーネーム」を設定してください。
「ユーザーネーム」の設定は任意ですが、抽選のタイミングで設定していないと「限定チェキプレゼント」の応募対象から除外されてしまうので、チェキが欲しい方は必ず設定してください。
また、「ユーザーネーム」は変更すると2週間変更できないのでよく考えて設定してください。

PCやタブレットからも登録・閲覧できます
登録はカンタンです
一度変更すると2週間変更できないのでよく考えてから設定を
ユーザーネームを設定していないとチェキ抽選の対象外です


②磯村美羽を「お気に入り登録」する

ヤンマガweb内検索で「いそむら」と検索するか、各話の「磯村美羽」をッタップして表示されたプロフィールページを「お気に入り登録」します。

「お気に入り」登録してください


③ポイント購入

有料グラビアレンタルに必要なポイントを購入にはクレジットカードとキャリア決済(ドコモ払い・ソフトバンクまとめて支払い)が利用できます。
(キャリア決済は2000円以下の決済の利用できます。)

また、キャリア決済が使えない場合やクレジットカードをお持ちでない場合も、「バンドルカード」等の一部プリペイド型カードが使用できます
※「バンドルカード」でのポイント購入方法については後述します。

購入するポイントを選択します
キャリア決済は2000以下の決済で利用できます
購入完了するとポイント購入完了メールが送信されます。


[参考]バンドルカードでのポイント購入方法

バンドルカードは、誰でも作れるVisaプリペイドカードです。アプリから1分でサブスクにも使えるネット決済専用の「バーチャルカード」が発行され、使う分のお金をチャージしてすぐにご利用できます。
ヤンマガwebの有料ファイル閲覧で使用するポイントや、showroom有料ギフトを投げるためのShow Goldの購入にも使えます。

≪バンドルカードとは≫
セブン銀行ATMなどで1000円~現金チャージして使用することもできます。

Visaプリペイドカード「バンドルカード」は基本的に前払い式で無料で利用できる決済サービスです。Suicaなどのように使う分だけ、あらかじめチャージをしておき、Visaの加盟店でお支払いができます。
未成年の方でも親の同意があれば登録、利用が可能です。面倒な審査はありません。
アプリストアで「バンドルカード」を検索しアプリをダウンロードして生年月日や電話番号を入力、最短1分で利用可能になります。

※1か月あたりのチャージ限度額が設定されています。
※使い過ぎにはくれぐれも注意してください。

ヤンマガwebのポイント購入画面でバンドルカードを「新しいカード」として登録したら、あとはクレジットカードと同じ手順でポイント購入できます。

カード名義は「VANDLE USER」と入力。(アプリからコピペできます)
ヤンマガweb以外の場合も同様です

バンドルカードについてもっと詳しく知りたい方や未成年の方は、下記の記事も参考にしてください。


④有料レンタル(新規)

マイページ→お気に入り登録済みの「磯村美羽」をタップしてプロフィールページを表示するとレンタル可能なファイルの一覧が表示されます。
読みたいファイルを選択し、「この話を読む」をタップしレンタル期間(10日/300P~1000日/30000P)を決定して「読む」をタップしたらレンタル完了です。
最後まで読み終わったら広告の後のページにある「いいね」も忘れず押しましょう
レンタル中のファイルはマイページの「お気に入り」や「レンタル履歴」からいつでも読むことができます。

レンタル期間はいつでも延長することもできます。
忘れずに「いいね」も押しましょう


⑤有料レンタルの延長

「マイページ」→「お気に入り」→「磯村美羽」の順にタップして、磯村美羽のプロフィールページから延長したいファイルの「延長する」をタップし、新規レンタル時と同様にレンタル延長したい期間を決定し「延長する」をタップして完了です。
延長は10日単位で最大で1000日間までレンタルできます。6/2(日)23:59までにレンタル延長で消費したポイントのみ審査に反映されます。
1回でレンタルしたい期間に満たない場合は数回に分けて延長してください。
(例:70日延長したい場合→50日と20日の2回に分ける。等)

「延長する」をタップ
延長期間を選択(ここでは例として20日/600Pを延長してみます)



最後まで読んでいただきありがとうございました。


こちらの記事も参考にしていただければ幸いです。はがき投票やshowroom審査についても触れています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?