マガジンのカバー画像

富田林

335
南河内の富田林市の情報を格納します。
運営しているクリエイター

#イベントレポ

イベントの 乱立迷う 五月かな 選ぶ楽しみ 時間を区切り

頭をひねった。見事に集中している。お互い日程調整はしないのだろう。同じ日に数多くのイベン…

定番の 春のイベント 待ちわびて 三回目にて さらに大きく

写真を整理していると、食べ物の写真が出てきた。「美味しそうだ」思わず口走る。同時に空腹感…

本を書く 話題求めし 冬ホール 太鼓の響き ヒントの予感

本を書くと意気込んでみたものの、それから24時間が経過した。年明け早々決意したが、根本的な…

年末の 予定見ながら 見つけたも はじめて知った キャラクターを

今日はこちらの記事を公開しました。富田林のすばるホールで年末のイベント予定を見ていると初…

詩と暮らす 何があるのか 内面に 冬のイベント 感性で見て

詩と暮らす。それは夢なのかもしれない。詩と暮らすとは何だろう。詩を職業にしている詩人のこ…

今年もね 秋の名物 始まって どの店選ぶ それも楽しみ

今日はこちらの記事を公開しました。富田林では今日10月28日から11月5日まで、お得に買い物が…

秋休み 寝てたことに 非後悔 いろんな映画 あると思って  

「信者ブラスバンドか」不思議なタイトルだ。これは実在しているブラスバンドではなく映画のタイトルである。今日は映画祭に来ていた。 秋の休日に行われた映画祭だがトークがプラスで付くというおまけ付き。料金も映画館で見る映画料金より安いので、暇つぶしに来たのだ。ちなみにつまらないと思いあらすじは見ていない。 会場は学校の体育館を借りている。席に座ると最初にトークが始まった。ブラスバントの経験者という組織の代表がブラスバンドの素晴らしささを語る。 が、昨日夜更かししたので最初だけ

大それた 知人の動き 秋に知り らっきょう投げ 小さき事か

「え!個人で」私はびっくりした。知っている小さなお店の店主が突然町いちばんの大ホールを貸…

読む時間 スケジュールを 眺めつつ できる日探す 公園の秋

読む時間が欲しいと、スマホのスケジュール帳を見ながら唸っていた。完全に予定が詰まるだけで…

秋が好き ピアノ音色が 似合うとこ ベートーベンの 想いは指に

秋が好きと彼女はいつも言っている。まだ暑いが季節は確実に秋めいてきた。今日は彼女のリクエ…

稲穂見て 子ども心を 思い出し 恋のことをも 喜志の思い出

「ファアア、こんなに朝早くから何いったい」川西は眠そうな目をこすり朝の町を歩いている。昨…

寺内町 幻想世界 夏イルミ 暑さ和らぐ 土曜夜にて

今日はこちらの記事を公開しました。次の土曜日26日に富田林の寺内町で寺内町燈路が開催されま…

文芸部 アイデア求め 夏の空 アニメ見てから 平和を意識

文芸部に入ったので、夏休みの間に創作の種がないか探していると、戦争をテーマにした展覧会が…

夏の日に 冬のイベント 再来し 子どもの笑顔 再び見られ

今日はこちらの記事でした。富田林の金剛地区にある寺池公園で、冬場に開催されたプレーパークが夏に再び開催されるという内容。 2月に開催された1回目のイベントなのでみんな冬の格好をしていますが、ほぼ同じ内容が2回目として今度の日曜日に行われます。寺池公園は起伏にとんだ地形をしているので、ロープを使って丘を降りたりできますし、また公園で自分の好きなお絵かきができたりします。またパラソルカフェもあるので、そこで腰かけて寺池の様子を眺めることもできます。 夏の日に 冬のイベント 再