マガジンのカバー画像

富田林

333
南河内の富田林市の情報を格納します。
運営しているクリエイター

#寺内町

街並みが 古い場所も 代謝あり 店は消えても 復活予定

江戸時代の道がそのまま残っているような古い町並み、保存地区として残っていて、新しく建てる…

終わっても 町を彩る 雛人形 ショッピング兼ね 湧く探求

週末に夫婦である町に来た。古い建物、町並みが残された町だからタイムトリップできる。そして…

春風に 誘われ歩く 屋敷塀 鳥だったらば 庭も見えたか

急に気温が上がったので、冬眠から目覚めたように外に出た。若干の寒さは感じるが天気が良けれ…

その場にて 歴史変われど 石の橋 バレンタインは デジタル化だが 

「貰えるだけましなんだ」今年もバレンタインデーにもらったもの。周りのみんなは嬉しそうにし…

冬の夜 思わず見つけ 土産の字 買った後から 固まる時間  

寒さをこらえながら冬の夜に自動販売機まできてジュースを買おうと歩いてきた。金額を見ると5…

謎解きを 悩み歩いた 冬の町 体験遊び 頭を使い

「こ、これは難しい!」いったい何度うなり声をあげたのだろう。いつも着ている観光の町、この…

えびす神 今年もまつり 年始め 参拝の後 頂く旨さ

普段は何気なく通り過ぎる鍵がかけられた小さな社も、年始めの3日間だけは別世界だ。このときは鍵が開き、中では人がいて縁起物の授与のコーナーまである。年にこのときだけ祀られているえびす神のお祭りが始まったのだ。 いつもに増して華やかに飾られているえびす神の社、供え物もたくさんある。そればかりではない。通りにもお店が並んでいて、縁日のようになっていた。 「とりあえず、商売繁盛を」そう言って手を合わせる。商売をしているわけでもないのに商売繁盛とは不思議なものだが、毎年のことだから仕

師走前 和教会に 気が付いて クリスマスも いつもに変えて     

今日はこちらの記事を公開しました。富田林の寺内町近くには和風建築のキリスト教会があるとい…

誕生日 店のオープン 喜んで クラフトビール 楽しく飲んで

誕生日、一般的には人が生まれた日をそう呼ぶが、必ずしも人以外で使うことがある。それは店の…

一駅を 歩く秋空 晴れの中 何もなさそで 実はいろいろ

今日はこちらの記事を公開しました。富田林の寺内町から東高野街道を南へ、次の駅の川西駅まで…

夏の夜に 歩き見つけた 薬師堂 由来を知って 見る目も変わる

今日はこちらの記事を公開しました。寺内町燈路で夜の寺内町を歩いていると薬師堂を見つけたと…

自治体の 名付き街道 歩く夏 夕暮れ散歩 異界の香り

今日はこちらの記事を公開しました。ズバリ自治体名「富田林」の名前が付いた富田林街道を夕暮…

寺内町 幻想世界 夏イルミ 暑さ和らぐ 土曜夜にて

今日はこちらの記事を公開しました。次の土曜日26日に富田林の寺内町で寺内町燈路が開催されま…

七夕に 愛でる蓮花 越南風 寺の彩 午前に映えて

今日はこちらの記事でした。富田林の寺内町の西側にある融通念仏宗の浄谷寺では蓮の花が見ごろという話。 蓮の花は日本以上に、航空機の垂直尾翼に描かれるほどベトナムの印象もありますが、その国も七夕の風習があるそうです。空を見上げれば国の関係なしに天の川で出会う男女の物語に思いを伏せるのによさそうです。 ちなみに蓮の花は午前中が見頃です。 七夕に 愛でる蓮花 越南風 寺の彩 午前に映えて (たなばたに めでるはすはな べとなむふ てらのいろどり ごぜんにはえて) #短歌 #今