マガジンのカバー画像

富田林

333
南河内の富田林市の情報を格納します。
運営しているクリエイター

#yahooで書けないことをnoteで書く

雨の空 緑が映える 竹酔日 テーマカラーに 合う奥河内(#私のテーマカラーは緑か…

本当に偶然なのですが、今日こちらの記事を書きました。 富田林市内の住宅地に囲まれるように…

石川河川敷の桜並木

少し前にこちらの記事を書きました。富田林市の石川河川敷を散策したこと。 冬のころに歩いた…

3月31日で無くなるもの

3月に入ると卒業のシーズンではありますが、それまであったものが31日をもって終了するという…

駅近くの並木道の花を追いかけてみた

今朝、Yahooにてこちらの記事を書きました。これは富田林駅の近くにあるモクレン街道のこと。 …

3月27日まで続くひな祭り 富田林寺内町

以前こちらの記事を書いたものですが、27日まで行われている富田林寺内町のひな祭り。まだこれ…

梅と水仙のコラボ状態?

今日はこちらの記事を書きました。3月に入ったので、梅を紹介しようと富田林の錦織公園に行っ…

富田林寺内町の虫籠窓を眺めながら短歌

先日こちらの記事を書きました。これは富田林の寺内町にある虫籠窓(むしこまど)と呼ばれる昔の町家の中二階についてのお話。 この記事を書いて以降、少しでも古い民家とかを見ると、虫籠窓になっていないか見るようになりました。寺内町はもちろん、それ以外の場所でも見つかって探せば結構あるので面白いです。 そんなことをしていたら、ふと短歌が頭に浮かびましたので、今日はそちらを披露してみましょう。 虫籠窓 古い町家の デザインに 過去の生活 描く散策 (むしこまど ふるいまちやの でざ

富田林の錦織公園のスイセン

今日は先日富田林市にある錦織公園でスイセンを見てきたのですが、それをこちらの記事にUPしま…

新春じないまちめぐりに行ってきました

今日は、こちらの記事で紹介したイベントに参加した話です。 富田林駅前から徒歩圏内にある戦…

初詣に行った神社。

結論を言えばこちらの関係です。 そこで元日から実際に行った神社を列記します。 1月1日 1…

南河内地域の地元宿は良いところばかり

#泊まってよかった宿というnoteの企画がありましたので 、それに参加しましょう。今年はこの南…

富田林市 寺池台と廿山の間を歩く

これは特に目新しいスポットとか、名所ではないのですが、街歩きをよくするので、その際に少し…

住宅地の手作りイベント「金剛バル」に行ってきました。

先日こちらの記事を書きました。富田林に金剛という住宅地の集まっているエリアがあるのですが…

瀧谷不動尊の陶器まつりの周辺画像

今日はこちらの陶器まつりの記事を書きました。昨日別件で近くを回っていたら偶然に見つけた掘り出し物ならぬ、掘り出し記事ネタ。 陶器まつりについては上のリンク先を見ていただくとして、今日は、急遽行ってきた瀧谷不動尊とその周辺で写真を何枚か撮りましたので、そちらを紹介しましょう。 どこもそうですが、南河内・奥河内地域でも山の近くはこのように赤くなってきています。 瀧谷不動尊の入り口、今日はこっちはメインではなく、 この坂の上にある陶器まつりがメインでした。 上の駐車場の前