マガジンのカバー画像

富田林

333
南河内の富田林市の情報を格納します。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

秋散歩 歩いて見つけ 不思議もの 七つの辻に 驚くばかり

今日はこちらの記事を公開しました。富田林の町を歩いていたら、七つ辻?と思われる場所を見つ…

バスに乗り 秋の町なみ 眺めつつ 廃止を知ると 乗れるだけ乗り

今日はこちらの記事を公開しました。富田林などで廃止が決定した金剛バスに乗るシリーズとして…

今年もね 秋の名物 始まって どの店選ぶ それも楽しみ

今日はこちらの記事を公開しました。富田林では今日10月28日から11月5日まで、お得に買い物が…

秋休み 寝てたことに 非後悔 いろんな映画 あると思って  

「信者ブラスバンドか」不思議なタイトルだ。これは実在しているブラスバンドではなく映画のタ…

一駅を 歩く秋空 晴れの中 何もなさそで 実はいろいろ

今日はこちらの記事を公開しました。富田林の寺内町から東高野街道を南へ、次の駅の川西駅まで…

りんご箱 夜勤明けにて 見る秋に 子どもの相手 睡魔を抑え

りんご箱が無造作に置いている中を歩いていく。箱は空箱だ。箱の目の前がスーパー、それも裏口…

橋の下 不思議落書き 秋の空 謎の言葉と 謎の白壁

道路を歩いていた。ここはバイパスといわれる数車線ある広い道路で、車の往来が多い、その道がやがて坂道登りになっている。 面倒だと思いつつ坂を上ると陸橋が見えてきた。その陸橋は普段見る陸橋とはちょっと違い、道の下側の部分がやけに広い気がした。「中に何か隠れているのか?」そんなことを疑問に思いつつ、その陸橋に近づく。 近づいて真下に来たが何が埋まっているのかわからずただコンクリートの白い壁が張り付いているくらいにしか見えない。特に何もないのでそのまま引き上げようとしたら突然視線

刈り入れて できた新米 他と違う ブランド米は 冷めても旨い

今日はこちらの記事を公開しました。富田林の東條地区では東條ほんわか米ひのちゃんというブラ…

秋桜の 横でだんじり 秋祭り 舞台で演じ 天誅組

秋桜が咲き誇る秋の風景、微妙に濃さの違う複数のピンクに咲く秋の花は彼岸花よりも美しいと思…

大それた 知人の動き 秋に知り らっきょう投げ 小さき事か

「え!個人で」私はびっくりした。知っている小さなお店の店主が突然町いちばんの大ホールを貸…

閉店と 知って後悔 秋散歩 迷うことなく 入る勇気を

今日はこちらの記事を公開しました。富田林の西口駅近くにあったらーめんはうすポパイさんが突…

走らない 歩みはやめず 夢つかむ ビールづくりも 秋の熱意で

走らない、慌てない、それが良かった。目の前にあるのは醸造用のタンク類、男は1年半の夢を無…

秋デート 陸橋見て 腋という 薔薇が視線に 時計をみつめ

「あ、あれ」彼女とのデートの最中で歩いていたが、突然大声を出して指を刺した。俺がそのほう…