マガジンのカバー画像

富田林

333
南河内の富田林市の情報を格納します。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

歳末に 除夜先んじ 鐘を撞く 子供の撞きも ほど良い響き

今日の記事は、富田林市の瀧谷不動明王寺で除夜の鐘を前に、鐘を撞(つ)いたという話。 ちょ…

休みにて 体動かす 年越しの バス停つなぐ プチ山歩き

今日の記事は、富田林市の最南端にある南海バスのバス停からハイキング道を歩いて金剛バスのバ…

年末の 買い物先の 過去のこと 驚く人と 懐かしむ人

今日の記事は、富田林市藤沢台にある「スカイマート藤沢台店」が、昔ジャスコ藤沢台店だったと…

歳末の 宅地の合間 地蔵堂 昔も今も 安らぎの場に

今日はこちらの記事を書きました。富田林金剛ににある地蔵堂の話。 地蔵堂は東高野街道とか古…

イブの夜に 国産ワイン 買い走る 予約不要で 買える喜び

今日はこちらの記事を書きました。富田林の高辺台で国産ワインが非常に多くの種類が販売されて…

冬里で 年を気にせず 店はじめ 旨いラーメン こだわりの味

今日はこちらの記事を書きました。富田林の山奥・甘南備で70歳を過ぎた人が新規開業で始めた…

寒空の 古民家の中 インド風 犬もたのしい ネパールフード

今日はこちらの記事を書きました。富田林彼方(とんだばやしおちかた)地域の古民家の中にネパール料理のお店ができたという話。 数か月前には近くにスリランカ料理店もでき、インド風というか南アジア料理店が次々と誕生していますが、このお店ではどら焼きも販売しており、厳密には4つの店の複合店です。 さらに犬と一緒に散歩に来る人も楽しめるように、ワンちゃんフードの販売もしていました。  寒空の 古民家の中 インド風 犬もたのしい ネパールフード (さむぞらの こみんかのなか いんどふ

師走の夜 せっかくだよと ハシゴして イルミ比較は 好みも分かれ   

今日はこちらの記事を書きました。富田林駅と隣の富田林西口駅から徒歩圏内にあるふたつのイル…

フレンチが 師走にできて 大人気 すぐに売り切れ 並ぶ覚悟も

今日はこちらの記事を書きました。富田林の藤沢台ではウルスデリという新しいお店ができたとい…

冬日和 揚げたての味 楽しみに 総菜追加 貪欲に買い 

今日はこちらの記事を書きました。富田林の錦織にある西川というお店で揚げたての弁当を購入し…

陶器市 今年も来たよ 師走にて タヌキ眺めて 器を選ぶ 

今日はこちらの記事を書きました。富田林市の彼方(おちかた)にある。滝谷不動尊の駐車場で今…

ツリーの日 ホールに並ぶ クリスマス 個性豊かな 団体戦に

今日はこちらの記事を書きました。富田林市のすばるホールには、いろんな団体が作ったクリスマ…

冬の夜 プラネタリウム 体感し 癒し音楽 心落ち着け

今日はこちらの記事を書きました。富田林市のすばるホールのプラネタリウムで癒され度100パー…