マガジンのカバー画像

短歌

632
南河内や奥河内などの風景を眺めながら短歌を詠ったものを集めました。個人的には俳句・川柳の5.7.5より、短歌の5.7.5.7.7の方が好きです。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

さくら山 外れたところ 歴史あり 石碑の中に 偉人の証

今日はこちらの記事を紹介しました。河内長野駅近くにある奥河内さくら公園のはずれにある大き…

バスに乗り 車窓の外 見る桜 美し花を 幾重に加え

今日はこちらの記事を紹介しました。河内長野の住宅地美加の台は、桜らの住宅地の様相で、周回…

彼方の 桜の山に 足向いて 山を登って 下見てピンク 

今日はこちらの記事を紹介しました。富田林彼方(おちかた)にある、滝谷公園が桜の見ごろで、…

春うらら 楽しイベント リモートで 加賀田の郷も ピンクの帯に

今日はこちらの記事を紹介しました。河内長野の加賀田公民館が、近くの高齢者施設とリモートで…

初めての はーとフェスは 桜色 豊富な中身 親子で楽し

今日はこちらの記事を紹介しました。河内長野で生まれてからの子どもの成長記録が記入できる、…

美しき しだれ桜の 後に待つ 舞台の味で ふたつの余韻 

今日はこちらの記事を紹介しました。富田林にある劇団カッパ座の創立55周年を記念して行われた…

夜桜を ライトアップで 美しく 幻想世界 時を忘れて

今日はこちらの記事を紹介しました。河内長野高向(たこう)にある大阪府立花の文化園では3日間限定で敷地の一部が夜間無料開放、桜のライトアップが楽しめるという内容。 まわりは真っ暗なのに、ライトアップで底高が明るく桜が白っぽく映し出されています。幻想的というか幽玄の世界というかそんな不思議な空間に身を置いていると時を忘れる思いでした。 夜桜を ライトアップで 美しく 幻想世界 時を忘れて (よざくらを らいとあっぷで うつくしく げんそうせかい ときをわすれて) #短歌 #

若者の ハウスで採ろう イチゴ狩り 4日スイーツ 絶品の味

今日はこちらの記事を紹介しました。富田林市の西板持で春休みの土日4日間限定で提供されるイ…

デジタルの チケット片手 春散歩 一日回り お得に遊ぶ

今日はこちらの記事を紹介しました。河内長野ではモックルMaaSということをはじめ、その中には…

茶の一枚(春の贅 寿司屋のランチ 高コスパ 満足の後 茶で一服)

今日はこちらの記事を紹介しました。富田林にあるお寿司屋さん「すし広」での限定ランチ「すし…

桜咲く 枝垂れのつぼみ 可愛くて 山寺の屋根 蘇りの美

今日はこちらの記事を紹介しました。河内長野にある有名な山寺、天野山金剛寺の桜が咲き始めた…

ど冷えもん またも見つけた 春日和 スマホ決済 現金いらず

今日はこちらの記事を紹介しました。富田林駅前の自動販売機コーナーが増えたと思ったら、「ど…

春彼岸 南花の町に パン求め こだわりの味 再度食べたく

今日はこちらの記事を紹介しました。河内長野南花台のこだわりのパン屋さん「たいちろうのぱん…

春空に 大きな黄花 せりあがる ミモザの姿 圧倒されし

今日はこちらの記事を紹介しました。富田林のゴルフ場の横にあったミモザが想像以上に巨大だったという話。 最初はミモザとわからなかったですが、近づいていくとその巨大な黄に咲いている花を見るとそれと気づきました。ただただ圧巻で。 春空に 大きな黄花 せりあがる ミモザの姿 圧倒されし (はるぞらに おおきなきばな せりあがる みもざのすがた あっとうされし) #短歌 #今日の短歌 #みんなでつくる春アルバム #ミモザ #向陽台 #富田林 #南河内 #奥河内