仙台牛はうまいのか?

仙台牛はうまいのか?
私の県は仙台牛で有名です。
この牛肉の売りは、すべてA5ランクの牛肉だということです。
このランクは日本全国で使われている牛肉の格付けの基準です。
仙台牛はとても高いので、旅先でしか食べません。
ランクはアルファベットの「A~C」と数字の「1~5」で構成され、最高ランクはA5です。
アルファベットは、枝肉全身に占める可食部(肉)の割合です。
数値のランクは、1、肉と脂肪の混合、2、肉のたるみ、3、脂肪部分の色によって決まります。
味にランクは関係ない、単に見た目だけ、ですのでご注意ください(笑)。
新聞で「霜降り至上主義、 和牛受難」と書いてありました。
1991年の牛肉輸入自由化以降、格付けの高い霜降り牛の生産に努めてきたとい言います。
しかし、近親交配によって肉牛が弱くなったため、この戦術は基準の変更を余儀なくされ始めています。
それに加えて、消費者の嗜好は健康上の理由から霜降り肉から赤身肉に変化しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?