見出し画像

続けること

私はインスタグラムのアカウントを2つ持っています。1つは写真を始める前から持っているプライベートアカウント(鍵はついていませんが)、もう1つは写真アカウントです。

プライベートアカウントでは、撮った日から1日以内に写真を編集してストーリーに上げています。誰に見せるでもなく、自分の満足のために上げているという感じです。これがほとんど毎日続いています。

そして、もう1つの写真アカウントは投稿がメインという感じで、こちらもほとんど毎日投稿しています。

どちらのアカウントでも写真に関する発信を続けていたことで、身の回りの人たちも影響を受けてくれるようになり、私の撮る写真のファンになってくれたり、嬉しい言葉をかけてくれるようになりました。

「どれだけみなみが写真を撮るのが好きなのかすごく伝わるから、自分も感化される」「写真=みなみというイメージがついたから写真関係のことを頼みやすい」など。

嬉しい以外のなにものでもないわけです。

最近だと、仕事で写真を撮らないといけないから、写真の撮り方を教えてほしいと相談してくれた友達もいますし、たまたまご飯をしたお店から写真を撮ってほしいと依頼されたりもしました。どちらも、発信していたことがきっかけで降ってきたご縁やチャンスだったわけです。

ストーリーを毎日上げることに関して最初は、「うるさくてごめんねー」という思っていたのですが、今では「興味がある人にだけ見てもらえらば良いもんね」になっています。とりあえず、毎日発信することで必ず何かしらに繋がっているなーと感じています。

それでいうと、入社して4ヶ月ほど経ちましたが、周りに私は写真が好きですと言い続けているので、会社の同期はもちろん、先輩や上司にも、「福田さん=写真」となっています。自分の夢ややりたいことを公言するのって結構恥ずかしいところがありますが、口に出した方が繋がりやチャンスを掴める機会が増えると思っています。しかも、毎日ストーリーに上げることも全然苦ではなく、自分が楽しいと思ってみんなに共有しています。この延長線上でいつか、近い未来、写真を仕事にできたら良いなーと思っています。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,990件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?