見出し画像

洗濯物を手洗いするようになった話

家事、苦手。家事、できない。家事、やりたくない。

大学生になって一人暮らしを始めてから約10年、私は家事のできない人間でした。冷蔵庫の中で、真っ白になった元イチゴとか、デロデロになった元ハムとか、チーズになった元牛乳とかを育ててました。不本意ながら。

それが今ではなんと。毎日料理して、毎日洗濯して、毎日掃除機かけて……嘘です、台所の床拭きはするけど掃除機は週イチくらいです。とにかく人間、変わるもんだなぁって実感します。

自分のためにはできないことも、娘のためなら、やろうと思うからアラ不思議。今日はそんな家事…洗濯物のお話。

ーーーー

引っ越しのドサクサで干からびたウタマロ石鹸が出てきました。

弓道部時代、これで足袋を洗ってました。しつこい汚れもよく落ちます。というわけで実践しませう。

BEFORE

▼我ながら汚い……ただ洗濯機に入れるだけだとこの汚れ、全く落ちません。ので、水で濡らしてウタマロでゴシゴシします。

AFTER

▼なんということでしょう!黒ずみがなくなりました!

一例だけだと申し訳ないのでもう一つ。

BEFORE

▼娘の食べこぼし。エプロンをつけていても衿もとが汚れます。これもただ洗濯機に入れるだけでは色素が残ります。ので、ウタマロでゴシゴシ…ていうか毛玉気になるな。

AFTER

▼ててーん‼キレイキレイ♪服はいいけど口元の拭きそびれたノリが気になる…次の目標は毛玉取りです。

いかがですか?
汚部屋に住んでた私でも、こんなことできるようになったよ!え、普通?普通になるまでが大変だったんですよT_T

自分を変えようとするのに、遅いことはないと思った今日この頃です

ーーーー

よかったらこちらもご覧下さいm(_ _)m

応援してくださるそのお気持ちだけで、十分ありがたいのです^_^