思考と行動の話

(2017.11.3の日記)

自分の中に自分自身でも理解したくないタイプの考え方が住んでるの意味不明、自分の思考なのになんで好みのものだけでまとめておくことが出来ないんだ、

そもそも自分が認識してる自分と実際に動いている自分が違いすぎて面白いんだけど、ほんとどうしてこんなに乖離してんのかね 別にどっちがどうとかじゃないんだけどさ

自己分析が的外れなわけじゃないんだよ じゃあ何故乖離するかっていうと多分思考回路の分析と理解しかしてないせいなんだよね

結論を言うと思考のタイプから漫然と導かれるキャラクター像と実際のキャラクターに乖離があるんだろうと思われる、

つまり自分の持っている価値観/常識のレベルと、自分が取りたい行動のレベルに割と大きなズレが生じていて そこからおかしいことになっている

前者になるべきだと思っているフリをして、実は後者のままで生きられるならそれがいいと思っているらしい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?