見出し画像

いきなり青色申告はできないだと!?

ただいま、絶賛確定申告の準備中。(主人の事業の)

昨年入籍して、個人事業主の仕事の浮き沈みを体験。1週間仕事のない時期がたまにある。正直大丈夫なんだろうか、、、と思う時もしばしば。
なので、節税のためにしっかり申告したいとこつこつ去年からデータに落としてきたんだけど聞いたら白色申告しかしたことないと。

青色申告をすると控除が受けられるので、もう私がすると決めた。というのも、主人になるべくしてもらおうとあれこれ言ってみるも日々の仕事に追い追われ休みの日にはのんびりタイムで行動がおっそいから私が動き始めたほうが早そうだったから

だけど自分の把握していない収支のことを聞くのに、話がずれることもしばしばあるので、内容を聞き取るのにめちゃくちゃ疲れる満身創痍~

なんとか事情徴収も終わって、会計ソフトも契約して入力開始。

半分くらい入れて確定申告について調べていたところ、青色申告で提出するためには、事前に青色申告で提出しますよ~っていう届をだしていないと申告変更できないことを知り、、結局今年申告する分は白色申告で提出することしかできなくなったのです。 がーん がーん

ということで節税もあまりできないけど去年と同等くらいまでには抑えれますようにと思いながらソフトに打ち込んでいるのであります。
時間かかる~来年は知識の泉になっているはず

そして、

節税したいけど、稼ぎたい。主人とタッグで稼ぐのだ!と意気込むワタシ~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?