見出し画像

確定申告おわりました^^

先週、確定申告に行ってきました。前々日から私は弥生会計ソフトと格闘。
青色申告が事前申告制だと知らなかったので…今回は白色申告でしてきました。主人の事業が白色申告。私の分は所得税の申告。

そして一昨日、税務署まで青色申告の申請をしに行ってきました。 マイナンバーカード通知書と免許書のコピーがあれば代理で申請できました。(主人がマイナンバーカード作っていなくて)

この際だから署員の方に色々質問もしてみましたが、解決せず(笑) 税務署ではお答えできない、、とそれが、

シェアキッチンを借りて飲食販売を行う場合の収入と経費について。
開業届をだして個人事業主としてした方が節税になるのか、主人の事業追加として計上し共同経営という形を取った方が節税になるのか・・・販売は毎月1回で私が主で動く形。当日は主人がサポートしてくれる予定

経費を除いて20万円以下だと雑所得で済むのでその範囲内でいいかなとも思っていましたが、今回確定申告の準備をしていて飲食販売って結構経費が掛かるから、節税できるなら申告したいなと。

税のこと詳しい人が周りにいなくてどこに聞いたらよいのか調べ中です、、もし知識の泉の方がいらっしゃればご教示ください~




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?