【まとめ】最近気になったニュース 4/7

新しいもの好きな僕が、最近のテクノロジー系、ビジネス系のニュース記事で気になったものをピックアップしてご紹介します。

LG、スマホ市場から撤退

Clubhouseが投げ銭機能「Payments」を発表──クリエイターの収益化に貢献

指でマウスをクリックするよりも、80ミリ秒速く反応してゲームをプレイできるニューロコントローラー

ルーブル美術館が全所蔵品をデジタル公開――オンライン化する文化施設 ほか

アップルがゲームサブスク「Apple Arcade」にクラシックゲームを追加

遠隔地から接客!ロボットカフェが日本橋EASTで6月開業

オリィ研究所のオリヒメと川田テクノロジーズの「ネクステージ」を連携。外出困難な人でも遠隔からカフェで働けるシステム「テレバリスタ」

「Suica」と「Visaのタッチ決済」、改札での速度差の秘密

「宇宙ビッグデータ米」が2021年中に販売予定、宇宙領域の天地人・農業IoTの笑農和・米卸の神明が栽培着手

「note」が3つの新機能を検討、DM・新しい記事エディタ・自由にカスタマイズできるレイアウト

動く腕にぴったり貼り付いて映像を投影 東工大が開発

ICカードに量子暗号 凸版とNICT、情報保護へ25年にも

【ブレークスルー】「接ぎ木」の万能選手を発見した

接木は2000年以上昔から使われている手法で科学的に改名されていなかったが、実はタバコ属の植物がいろんな組み合わせに対応できるとのこと。

「無名ブランド」の転売で稼ぐ、アマゾン出品者の新錬金術

【投資殺到】グーグルも投資した医療AI企業

【解説】香港はこのまま「忘れ去られて」しまうのか?

【独占】日本のスーパーをDXする「10X」とは何者か?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?