効率効率うるさいの!肉じゃがでも作って出直してきなさい!
こんにちは。
今日から元気に、外出禁止令発動中のヨルダンからお送りします!
「コロナ、調子乗んなよ!」から始まった、生産性向上計画
ヨルダンでは、3月17日に外出禁止令が発令されてから今日でちょうど1ヶ月です。
「自粛」ではなく「禁止」なので、破ると罰金を取られたり、投獄されたり。
かれこれ逮捕者は数千人。
日本では考えられない...
もちろん学校も会社もオンラインまたはお休み。レストランも休業です。
平日の一部の時間帯以外は外に出れないし、スーパーやパン屋以外やっていないので、ここ1ヶ月間で外出したのは3回くらいじゃないかなあ。
そんなこんなで、気持ち的にはクッパ城に閉じ込められたピーチ姫。(?)
ワクチンという名のマリオが迎えにきてくれる日は来るのだろうか...
あらゆる場所で起きている外出禁止・自粛によって、
通勤・通学の時間がなくなる。
そもそも仕事や学校がなくなる。
そうすると...暇になる。
(...寝るしかねえ、と申しております。)
暇になる、というのは語弊があるかもしれない。
「やらなくてはならない」仕事や勉強がないので、
時間の使い方を自分の好きに決めることができるようになった
と言うのが正しいかも。
もちろん、全ての人が「やらなくてはならない」ことから解き放たれたわけでは全くない。
医療関係者の方、政治家の方、スーパーの店員さん、子供の面倒を見つつリモートワークで仕事を続ける親御さん...
本当に本当に、お疲れさまです。
ただ、授業もなければバイトもない。直接人と会う予定もだだ潰れ。
学生は特に、そんな感じの人が多いんじゃないかなと。
私もヨルダンでシリア難民の方のサポートを行う2つの団体でボランティアとインターンをしていたのだけれど、外出禁止令によって仕事の多くができなくなりました。
そう、使い方を自由に決めていい時間が増えたんです。
さて、どう使う?
今、多くの人の健康、自由、命を脅かしているコロナ。
私はこのままコロナにいろんな幸せを奪われていくのは気に食わないので、なんとかしてヤツらに一杯食わせるべく、どうしたら日々充実して暮らせるかなあって考えています。笑
で、最近やっていることといえば、
・語学(英語・アラビア語)の勉強
・読書(Kindleさんまじで生まれてきてくれてありがとう)
・卒論のリサーチ(これは名ばかり。これからやりますの意...)
・企業や働き方を調べる(21秋卒になりそう。ぼちぼち)
・人に会う、面白い人の話を聞く(zoomや動画などで)
・筋トレ(コロナ前より運動してるかも?)
・飼い猫と遊ぶ(かわいい。)
…え、時間足りないじゃん!!
あれもしたいこれもしたい。
そのためには、何時までにこれやってあれやって...
効率や収穫を1番に考えて、他のことはどうでもよくなってた。
ご飯食べてる時間も、布団に入ってから眠りに落ちるまでの時間も無駄にしたくなくて、TEDやレクチャー流してみたり。
(これはこれでメリハリなくて効率悪いよなあ...笑)
で、なんだか心がとんがっていった。
なんでだろう...
あ、わかった。
四六時中自分の成長のことしか考えてないからだ。
余裕をもつ、なんて言葉はなかった。
肉じゃが、ではなく「豆じゃが」が教えてくれたこと
一日中パソコンとにらめっこし、目も心も疲れた私は、
全生命のエネルギー源を求め、キッチンへ向かった。
(訳:集中力が切れたので口に入れる食べ物が欲しかった。)
まあ、久しぶりにちゃんと調理するか。
最近は料理の時間も惜しくなって、ちゃんとしたご飯、作ってなかったな。
(怠惰だっただけ、という説もある。)
今日のメニューは...肉じゃが!!!
...と言いたいところだが、ヨルダンに来てからはベジタリアンもどきなので
肉の代打でレンズ豆を投入した「豆じゃが」が本日のスペシャリティだ。
そんじゃ、Let's cook!
人参とジャガイモを乱切り。どれもなるべく同じ大きさになるように。
玉ねぎをくし切り。うう、目が痛い...。
鍋に油を敷いて、野菜を炒める。ジュワー!!!って、元気のいい音。
水、砂糖、みりん、醤油を入れて、20分煮込む。
キッチンに充満する匂いとグツグツ言ってる鍋の音が、まだかなあ、と待ち遠しい気持ちを高めつつ、洗い物を楽しくさせてくれる。
そして...
...できた!!!
...飯テロをしたいわけではありません。クックパッドでもありません。
(食べたくなってしまった方、申し訳ない。今日の晩御飯のメニューにでもしてください。)
何が言いたかったか。
私が豆じゃが作りで感じたのは、
物事を丁寧にすすめることで生まれる充足感、あるいは日常にある小さな幸せ。
(チープな言葉に聞こえるが...本気で言ってるんだぜ!)
それまで視覚と聴覚にばかり意識を集中させ、効率よく必要な情報あるいはスキルを得ようと躍起になっていた。
でも、
情報の嵐から一歩離れて、
手を動かして、
香ばしい香りにワクワクして、
美味しい!!って笑って。
そしたら、なんか幸せだなーって思えた。
いろんな知識をインプットしたり、スキルを磨いたりだって、もちろん大事。
でも、そのために他の全てを犠牲にしてやる必要はない。
何が幸せかわからなくなったら、知識やスキルってなんのために得ているの?
「幸せセンサー」を鈍らせないためにも、
普段から五感いっぱいにを使うとか、
身近なものや人にいっぱいの愛で接することとか、
きっと大事なんだなあ。
効率化されまくる世の中で、
置き去りにしちゃいけない気持ちの部分を大切にしていけることをする
っていうのがここのところ掲げてる目標なのだけど、自分がすぐ忘れちゃうの。笑
まあでも、人間はなんでもすぐ忘れちゃうから仕方ない。
忘れちゃいけない大事なことは、
いっぱい忘れて、その度に何度でも思い出して、覚えていけばいいよね。
あ、余談ですが健康は全然大切にできませんでした。笑
今も「Oishi®︎ Prawn Crackers(オイシイ プローン クラッカー)」という
某かっ◯えびせんまがいのお菓子が、深夜の小腹を満たしてくれています。笑
これは、やめられない、とまらない...
さいごに
気宇壮大な豆じゃがストーリーができてしまいました笑
そんなつもりじゃなかったんだ...
まあきっと、家の中という狭い世界にいるからこそ、
普段見過ごしてしまうような小さな幸せが見つけやすいのかもしれませんね。
水だって人間だって、小さな分子でできている。
よくみてみると、小さな幸せも日常のいろんなものの中に潜んでいるのかも。
寝る前のテンションとはいえ、書いててちょっと恥ずかしくなってきたのでこの辺でおしまいにします笑
今日も、ちっちゃい幸せを見つけられる日になりますように!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?