育児してありがたみが分かったもの《0〜1歳・食べ物編》

実家を出てから買わなくなったもの、作らなくなったものの中には、「ああ、子どもがいるから買ってたのか!」というものがたくさんありました。親よありがとう。

子どもがいると買う食材

・牛乳
絶対に切らしてはならない。地獄を見るぞ。独身時代は全く買わなかった…。今では念のため、粉のスキムミルクも常備しています。万全のミルク体制で臨む。

・果物(特にバナナ)
皮をむくだけで食べられる果物には本当にお世話になっております。独身時代は全く買わなかったけど、バナナがないと不安になるようになりました。実際、バナナを切らすとわりかし大変です。みかんにもお世話になりましたが、ある日、子が食べなくなり絶望しました。

・卵
まだ親と同じものを食べられない1歳前半児のタンパク源。親はから揚げとか刺身とかを買えばいいが子は食べられない。そんな時はオムレツ(ミックスベジタブルin)です。ミックスベジタブルも何のために存在しているのかわからなかった…。今では大変お世話になっております。

・麦茶
煮出してます。安い、うまい、ノンカフェイン。水道水すら飲めない0歳でも飲める。

子どもがいると助かるお店

・ファミレス
すかいらーく株を狙っている。今高い。こんなに助かるものだと思わなかった…! 平日夜にお迎え後、パパと合流して家族で食事もできるし、休日の朝食も。家族いっぺんに食べられるし子どもが泣いても大丈夫だし皿洗わなくていいし神!

・マクドナルド
フライドポテト(塩抜き)は11ヶ月くらいから食べてます。パックの牛乳もあります!!神!!

特に中野セントラルパーク店はスター(だっけ?)の、客席のさばきをする方々の親切さがすごい。

https://map.mcdonalds.co.jp/map/13935

子に微笑みかけ話しかけ、ベビーチェアをセットしてくれたり食べ終わったトレイを程よいタイミングで下げてくれたり…
いつも大変お世話になっております!!!

#育児 #育児日記

この記事が参加している募集

#育児日記

47,898件

読んでくれてありがとう! ぜひ、下の♡をポチッとしていただけると、とても励みになります。noteに登録してなくても押せます。