都内の街歩き撮影に持っていく最小の荷物

最近、都内は混んでいるため少量の荷物で街歩き撮影をすることが多少多くなりました。
少量の荷物で気軽にスナップ撮影する時に持って行くものを紹介します。

・カメラはLUMIX G100D + LUMIX 14mm(35mm換算:28mm) + 予備カメラバッテリー ×1
・M2 iPad Pro(セルラーモデル) + smart keyboard folio + Apple Pencil
・モバイルバッテリー
・財布&スマホ

何故、上記の組み合わせにしたのか?

都内は大の混雑していてフルサイズのカメラ(所有の小型のα7CⅡやSIGMA fp L)だと邪魔になるから現行発売しているOVF搭載のカメラの中で最小最軽量のLumix G100Dに35mm換算で28mmのLumix14mmの単焦点レンズを使用すればOVF搭載の最小最軽量のテーブル&スナップフォトカメラになり大混雑の街の中でもサット使用ができるからです。
LUMIX G100Dはレンズ交換式の中で最小最近軽量なのにWiFiがとBluetoothが搭載されているので写真は専用アプリ経由でM2 iPad Proに転送ができ簡単にnoteやsnsにアップが可能となるからです。

M2 iPad proには写真現像アプリ(LightLoomやフォトショップ)があるのでわざわざ荷物になるパソコンを持って行く必要がなくなるからです。

都内でもそんなに混んでいない場所はα7CⅡ+タムロン20~40mm F2.8を持っていきスナップ撮影をしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?