スナップ撮影向き画角は?

スナップ最適画角28mmをユーザーに定着させたのはリコーGRでありGRのカタログには昔から最強のスナップカメラと書かれているのですが、本当にスナップに最適な画角なのか?

わたし個人的な意見ですがNOです。

28mmの画角は広すぎで街中をスナップ撮影しても28mmの広い画角のせいでスナップ写真が風景写真ぽくなってしまうことが多くあります。

長年28mmの画角がスナップに最適と定義していたリコーGRがついにスナップ最強画角を2021年に40mmとスナップ撮影に最適画角を再定義してきたのです。

知合に聞いてもスナップ撮影では35mmか40mmに近い画角のレンズを使用するという回答が多かったです。

なぜ今まで35mmや40mmという絶妙な画角のレンズをスナップ撮影に最適画角と誰もが気づかなかったのかが疑問です。

私がGR IIIを使用してわかったこと28mmの画角でスナップ撮影しいてちょっと遠目の被写体を入れて撮影する時、必ず風景ぽくなってしまいうまく撮影ができないことがたくさんありました。

スナップ撮影はその場で構図を決めないで体で覚えている構図で撮影するのいいと思いますので広角レンズでは難しいと思います。

私個人的意見ですが、スナップ撮影に最適な画角は35mmか40mmだと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?