推し活する #しあわせ自家発電力をつける習慣

好きな役者やアイドル、好きなアニメに、好きな店

誰かを、何かを応援することが

自分のエネルギーにもなることを

私たちは知っている。

好きなものを

見返り求めず

応援し

時にお金や時間や労力を注ぐ

楽しさや喜び。

好きになった時点で

もうエネルギーを貰っているのだが

応援することで

更にエナジーチャージしてもらっている。

疲労困憊も一瞬で癒す

推しの歌よ、推しの作品よ。

ママ友が

子どもの教育費を「推しへの課金」と呼んでいたけれど

好きな人に見返り求めず課金して応援、

確かに「推し活」だね。

遠くの人でも近しい人でも

推したい人、推したい動物、推したい作品、推したい店や企業

「推せる」ものと出会えるのは楽しいね。

自分を応援するだけでは

得られない幸福感は

推し活ならでは。

自分や社会が元気な時も

そうじゃない時も

推し活する習慣。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?