見出し画像

部下が育たない、子どもが伸びない時には #人生に効く昔話の処方箋

部下が思うように育たない

子どもの力が全然伸びない

そんな時は日本の昔話「一寸法師」を。

一寸法師は、子どもの出来ない爺と婆が神様に育て子として授かった子で、いくら食べさせてもどんぐりの大きさのままだったが

「家が貧乏なので自分が都で稼いでくるから縫い針とお箸、お椀を用意してくれ」と爺婆に頼み、お椀で旅に出る。

都に出ると、鬼の口の中に飛び込み撃退して、姫を助け、打出の小槌で背も伸びて、姫の婿になってめでたし、というお話し。

一寸法師のような「小さ子譚」は様々な形で伝わり、多くは神からの申し子なのだが

しかし、爺婆の一寸法師への信頼たるや。

自分の部下が、子どもが

どんぐりの大きさだったら

言われるがまま針と茶碗と箸を渡して送り出せるかな?

心配で誰かと一緒に行け、とか自分がついてくとか、もっと安全な移動方法はないのか?とか

口出しちゃうよね。

周りと比較して、小さすぎを心配しちゃったり。

あーあー、だから

育たないんだよね。

小さくとも

信頼して送り出す。

一寸法師が、旅の途中で

小さいことを逆手に取って協力者を得たり、

鬼を退治したように

何が強みとなるかも、本当は誰にも分からない。

だから周りの空気を読まず、比較せず

信頼して送り出そうか。

爺と婆のように。

目の前に縁のある人は

全て神さまからの申し子みたいなものだから。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?