目蓋の裏#3

水道の水が流れていく。

ジャーッ ジャーッと水が流れていく。

水は自らの熱を、周りと空気を合わせながら発散していく。

空気をかわしながら真っ直ぐターゲットに向かっていくその姿はまるで、都会を歩く現代の若者のよう。

都会の人々は冷たいというが確かにその通りなのかもしれない。

水は確かに冷たい。

温度によっては、熱かったりぬるかったりするが基本は冷たい。

人の体温も所詮は35度近辺をうろちょろしていて、実際はぬるかったり冷たかったりしている。

では、心の体温はどうか。

やはり冷たいのだろう。

それは確かに人間から見たら
暖かいのかもしれない、温かいのかもしれない。
ひょっとしたら熱いもあるかもしれないけど

でも、やっぱり冷たいのだ。

人は水からのエネルギーを元にしなければ、
生きていけないのだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?