見出し画像

新型コロナ対策の接触確認アプリ「COCOA」ダウンロードしてみました

こんにちは。Minaです。2020年3月23日にFacebookでシンガポール政府がCOVID-19感染拡大防止のために作ったTraceTogetherを知ってすごいなと思ってから約3ヶ月、日本でも「COCOA」がリリースされました。オープンソースのアプリを元に作られていたり、たくさんの人が心配せずにダウンロードできるように必要な情報を必要なタイミングで共有すればいいように工夫されていたり、こういう風にサービスが作られるんだなと思いました。1日で179万ダウンロードされたそうです。厚生労働省のサイトはこちらです→https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html

スクリーンショット 2020-06-21 13.14.08

ちょっとこのキャラクターが鳥なのか人魚なのか別の生き物なのか、気になっているまままだ分からないのだけど、「知らないうちに、拡めちゃうから。」アプリに助けてもらおうと思います。(※調べてみたらこのキャラクターはアマビエという疫病を納めてくれる妖怪だとわかりました。)

私は普段から咳がよく出るから、感染したらもしかしたら重症化しやすいかもしれないという心配もあるし、私が発症しない性質でもリスクの高いお友達もいます。海外ではロックダウンをしたりして感染を抑えている国もあるけど、日本は緊急事態宣言は解除された今も、感染者はまだ増えているようです。だから一人一人が自分できることをやっていくことが大切だなと思っています。COCOAをダウンロードすることは私でもできるからダウンロードしてみました。

いつものiPhone11とGalaxyです。簡単にダウンロードできました。利用規約とかプライバシーポリシーが長いから読むのが大変だけど、その他の登録は簡単だから説明いらないかもしれません。でも、簡単にできることだということが伝わるだけでもいいのかなと思って書いてみます。

iPhone11は、2020年20日にApp Storを開いたらトップに「重要なお知らせ」として表示されていたので、すぐにダウンロードできました。21日の今日も同じように表示されていたので、しばらくは表示されているのかもしれません。

スクリーンショット 2020-06-21 13.48.04

まずはダウンロードです。

スクリーンショット 2020-06-21 22.00.08

アプリを開いてからは以下のような順番で使えるようになりました。

スクリーンショット 2020-06-21 15.22.32

スクリーンショット 2020-06-21 16.24.43

登録をしてからアプリを開いてみたら、こんな感じです。

スクリーンショット 2020-06-21 16.34.56

項目も少なくてすごくシンプルだけど、質問したいことも出てくるかもしれないから「アプリに関するお問い合わせ」を見てみました。ここに書いてあるメールアドレスをタップするとどのアプリで送信するか選択肢が出てきました。「新型コロナウィルス感染対策サイト」のURLは厚生労働省のサイトにはいけましたが、「お探しのページが見つかりませんでした」と表示されて厚生労働省の今は使われていないページが出てしまうようです。このお知らせをお問い合わせのメールに送ってみました。メールアドレスをタップするとどのメールで送るかの選択肢が出てきて、使っているgmailを選びました。このような画面が開きます。

スクリーンショット 2020-06-21 20.29.31

これで連絡をしてみました。もしかしたら他の人も連絡している気がするから、近いうちに直っているかもしれません。

次はGalaxyです。まずはPlayストアに行って「接触」と入力したら「接触確認アプリ」と出てきました。

スクリーンショット 2020-06-21 21.49.31

インストールできたので、「開く」を押して開いてみました。進め方はiphone11とほとんど同じでした。

スクリーンショット 2020-06-21 21.51.23

スクリーンショット 2020-06-21 21.52.15

登録ができてから開いてみたらこんな感じです。

スクリーンショット 2020-06-21 21.53.42

iPhon11と同じように「お問い合わせ」を開いてみて、「新型コロナウィルス感染対策サイト」が開くかどうか確認してみました。こちらは開きました。

スクリーンショット 2020-06-21 22.03.43

このアプリは、公開日から1カ月間は試行版(プレビュー版)で、利用状況を参考にてデザインや機能が改善されるそうです。そのため、今後アプリが更新される可能性があるので、最新バージョンへのアップデートをした方が良いそうです。たくさんの人が利用すると効果があるアプリなので、みんなで協力できたらいいなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?