見出し画像

“最初の一台”

少し前のことだけど、デジタルカメラを買った。X-Pro1を。

フィルムカメラをぽつぽつと持っていて、デジタルはX100Vがあればいいかな〜と思っていたところに買い増し。購入理由はいくつかあって、富士フイルムXマウントの原点を知りたかったのと、X100Vと比べてしっかりとシャッターの感触があるカメラが欲しかった。

X-Pro2を持っていたこともあるけど、良いカメラだったのにすぐ手放してしまった。なんとなく、自分の使い方が曖昧で、歩み寄れなかった感じ。

その事もあって、今度のPro1はどうなのかと思った。約10年の製品でいくらか手の出しやすい価格で、もしまた駄目でも…という気持ちで。

それが意外なほどしっくりきてしまった。

適度な無骨さ、当時のフラッグシップ機でありながら洗練されきれていないところ、それでいて当時の富士フイルムの夢と期待が詰まっているような。(スタイリッシュな最新機体ではなく、適度に古いガンダムみたいな…?)

高額なカメラを持つと“使わないと”感というか、なんだか気負ってしまいがちなのだけど、適度な緩さが丁度いい。X-Pro1の動作含めて、ゆっくりあせらず、“がしょ ぱ”とシャッターを切る。

画像2

画像3

画像4

台湾パインを前にして、どう撮ろうか、試行錯誤。


少し前から考えていたことがあって。

今はこうしていろいろカメラを使って(は手放して…)きたわけだけど、一旦全てをまっさらにリセットした上で、“最初の一台”を買うとしたら何にするだろうか?

“強くてNEW GAME”みたいな、ある程度知識を持った状態で、あえて何を選ぶか。そんな考えもあって、X-Pro1が面白そうかなと。


ただ、全てが満たされるかというとそうでもなく。

最新機能(特に数々のフィルムシミュレーション)の知識があるものだから、あれが無いこれも無いとなってしまう。そこはなんとか、足るを知る?ということで、試行錯誤しながら有るもので楽しくやっていけたらなと…。

スローに楽しむときはX-Pro1で、きびきびと動きたいときは別のコンデジでいくスタイルで。ようやく自分にとって丁度よいところが見つかりつつあるのかな。

画像5

画像6

画像7

画像9

画像9

画像10

どうやらバックアップ機能の不具合で、充電しようとバッテリー抜くたびにカメラが初期状態に戻ってしまうらしい。X-Pro1の修理対応が6月までとのことで、急遽修理センター行きとなった。

安心して、長く使えるようにね。


→ 機能回復、各部点検を終えて帰ってきました

画像1

FUJINON LENS SYSTEM