マガジンのカバー画像

ミュージック・ジャーニー | 世界の音楽と風景をめぐる旅

91
民音が、各国の駐日大使館の協力のもとで贈る「MIN-ONミュージック・ジャーニー」。世界中の楽しい音楽と美しい景色をお届けします。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

ウルグアイってどんな国? | ミュージック・ジャーニーvol.40

皆さん、民音ミュージック・ジャーニーへようこそ。 今回は、南アメリカ南東部に位置するウルグアイ東方共和国へ、駐日ウルグアイ東方共和国大使館の皆様とともにご案内いたします。 ウルグアイは、20世紀初頭より様々な社会保障制度が整備され、公教育の無償化や電力の約100%を再生可能エネルギーで賄うなど、中南米において国民の所得格差が最も小さい社会福祉国家の一つとして発展し、「南米のスイス」とも呼ばれています。 また、ウルグアイの南を流れるラ・プラタ川周辺で栄えたとされるタンゴは、2

ピンチの時こそ、大切な曲 ― 特別企画「プレイリストでみるMMJ」

MIN-ONミュージック・ジャーニーの特別企画「プレイリストでみるMMJ」。 これまでミュージック・ジャーニーの大使館推薦の曲から音楽ライターの佐藤由美さんに「ピンチの時こそ、大切な曲」をテーマにラテン音楽を選曲、解説していただきました! ラテン音楽好きには必見です♩ アルゼンチン 「ただ神に祈ることはSolo le pido a Dios」 デスティーノ・サン・ハビエル、レオン・ヒエコ、他 ▼困った時の神頼み…ではありません。この祈りは不正や戦争、過去と未来に対