KK

KKと申します。 ミニマルなものが好きです。 Amazon.co.jpアソシエイトを…

KK

KKと申します。 ミニマルなものが好きです。 Amazon.co.jpアソシエイトを利用してます。

最近の記事

  • 固定された記事

部屋を片付けたのでデスクツアー的なものをやってみる

あまりに自分の部屋が暑すぎて、空き部屋でエアコンがついている部屋へと作業環境を移動しました。 私の住んでいるところは近くに水田もある田舎町ですが、年々、酷暑パワーが増し増しになってきているように思います。 そんな中、視覚からくる散らかったガジェット配線のノイズもイライラの元になりますので、汗をダラダラ流しながら「デスクをすっきりさせるマガジン」を参考に配線もスッキリさせました。 デスク本体スタンディングデスク EC1/EN1セット FLEXISPOTの電動式スタンディング

    • シン・デスクツアー

      先週、諸事情から職場にLGウルトラワイドモニターを持っていったため、MacBookAirとiPadだけで自宅のPC環境を構築した記事を書きました。 が、直後に4Kモニターを買ってしまったというお話です。 購入したモニターLG エルゴノミクス スタンド モニター ディスプレイ 27UN880-B 今回、色々な動画やブログなどのレビューを読み漁った結果、Dellやその他メーカーも検討しながら、またまたLGのモニターを購入したのでした。 https://amzn.to/3vS

      • 最新デスクツアー

        春は勤め人にとって異動の季節。 今回は、異動で職場のデスク環境が変わったことをきっかけに、自宅のデスク環境を考え直す気づきがあったというお話です。 今まで職場では、デスクに備え付けられたモニターを使用していました。 最近私の職場でも電子決裁が本格的に導入され、表示領域がもう少し大きければと感じていたところ、異動先にセッティングに行くと備え付けのモニターがない…(※実は後日支給されたのですが、割当のラグがあった模様) そこで、自宅にある34インチのLGウルトラワイドを持ち込む

        • 無印良品のトラベル用ウォレットを買った

          以前、通勤バッグや休日の持ち物についての記事を書きましたが、基本的に持ち物は少なければ少ないほど良いと個人的には思っております。 最近ではキャッシュレスで決済できるお店もかなり多くなってきたため、今まではカード類をMagSafe対応レザーウォレットに収納し、iPhoneに貼り付けて持ち運ぶというスタイルで運用してきました。 現金整理の最適解購入動機 まあ、それはそれで実際にはほぼ問題は無かったのですが、たまに現金を使った時に出る小銭等をポーチに無造作に入れているのが、近頃

        • 固定された記事

        部屋を片付けたのでデスクツアー的なものをやってみる

          iPhoneを裸で2年使ってみた

          以前に「iPhone・iPadは裸で使う」という記事を書きましたが、私の13Proも購入してから2年が経過しようとしています。 裸で使うとどのくらい傷がつくのか、興味がある方もいらっしゃるかと思いますのでご紹介します。 現在の外観表面 まずはディスプレイ側の写真から。 ちなみに、保護フィルムのたぐいは使っていませんでして、買ったまま裸運用という感じです。 その運用の結果ですが、下の黄色く囲んだところに擦り傷があるのがお分かりいただけるでしょうか? 普段使いでは通勤バッ

          iPhoneを裸で2年使ってみた

          FLEXISPOT キーボードスライダーをつけた

          FLEXISPOTのスタンディングデスクを購入したのは、コロナ禍と重なる2020年11月。 それから3年以上、デスクの昇降機能をフル活用しながら使っていますが、その間、買おうか買うまいかとAmazonのほしい物リストに入れながらチラ見していた商品をついにポチりました。 FLEXISPOT キーボードスライダー今が購入のチャンスかも ブラックフライデー並みに安くなっており、今がゲットするチャンス! かもしれないので、急遽、取り付けてみたレビューをしてみます。 ちなみに、過

          FLEXISPOT キーボードスライダーをつけた

          100均アイテムで定位置をつくる

          取って入れて出す江頭2:50さんのギャグに「取って入れて出す」というものがありますが、毎日自宅と職場を往復する時に必ず持ち歩いているヘビーユースなアイテムたちの置き場所を決めるのに、セリアで買った収納アイテムがFLEXISPOTの後付けできる引き出しにあまりにもピッタリだったため、一人で嬉しくなってしまい、試しに無印良品のポリプロピレンケースにも使えるかも試してみた結果について、誰かにこの想いとともに届けたい衝動を抑えきれないため、ここに共有させていただきます。(ここまで息継

          100均アイテムで定位置をつくる

          書見台を置く机上台をお手軽DIY

          真正面で本を見たい以前、キーボードとトラックボールを簡単に片付けるためにマウスパッドでトレイを作成したという記事を書きましたが、PCのモニターと紙の本(もしくはiPadの画面)を同時に閲覧したいというような場面で不満が出てきました。 本を見るときの悩み 本の手前にキーボードを置くと、文字が読みにくくなり…  【モニター】    本 ←遠い   キーボード   【自分】 かといって本をキーボードの横に置くと、体を捻じるような形になる…  【モニター】 本 キーボード   

          書見台を置く机上台をお手軽DIY

          習慣化に失敗し、家計簿アプリで再び立ち上がる話

          今年もあと2日で終わろうとしています。 7月にnoteを始めてから15本の記事を書いてきて、2023年の終わりに少しこれまでのことを振り返ってみようと思いました。 2023年を振り返るnoteに投稿した記事 主にガジェットの紹介をしてきたため、自分でもネタが尽きることについては薄々わかっていたのですが、7月には月6本だった最初の勢いは長く続かず、翌月以降は月2本くらいの記事を方向性もわからないまま手探りで書いてきたという感じです。 特に印象に残っているものとしては、ち

          習慣化に失敗し、家計簿アプリで再び立ち上がる話

          モニターアームを動かしてみる

          以前、デスク周りを整えた際に書いたデスクツアーの記事が、自分としては多くの方に読んでいただけました。 その時から微妙に細々としたセッティングが変わっている中で、今回はモニターアームについて書いてみたいと思います。 モニターアームに求めるもの静(せい)か 外付けディスプレイやスタンディングデスクなどが、デスク環境の構築において別次元の体験をもたらしてくれるのに比べると、モニターアームというのは実に地味なアイテムです。 とはいえ実際に使ってみると、モニター下がスッキリすると気

          モニターアームを動かしてみる

          ライブに持っていくカバンの中身

          ライブと言っても数百人のキャパの小さなライブハウスから、スタジアムクラスや野外イベントまで規模や環境は様々ですが、最近の自分のケースではアリーナクラスのスタンディングのライブに行くことが多いです。 座席の無いライブの楽しさは、演出全体を俯瞰して見ることができる後ろに陣取るも良し、人のひしめき合う前方まで流れに乗って泳いでいくも良しと、自分のチョイスでちょうどいい熱を感じられる場所に辿り着くことができる点です。 先日、ブリング・ミー・ザ・ホライズンが主催するNEX_FESTの

          ライブに持っていくカバンの中身

          iPad用の「ぬののふく」

          彷徨えるiPad民私の信仰心 Apple界隈で「ぬの」と言えば、純正のポリッシングクロス(信者の布)。 私自身はそれを所有するほどAppleに信心深いわけではなく、ブランドというよりエコシステムで囲われている感じなので、サードパーティ製でも良いものがあれば特にこだわりなく使っています。 今回記事にするiPad用の「ぬののふく」=ケースも、Apple謹製ではなく関連アクセサリーの雄であるESRさんが販売する製品になりますが、純正iPad Pro用レザースリーブから乗り換えた

          iPad用の「ぬののふく」

          無印良品のポリプロピレンケースが良い

          日常生活における色づかい 世の中には色彩感覚の優れている人がいらっしゃいます。 例えば、岡本太郎さんなど卓越したクリエーターさんの芸術作品を目にすると、躍動感や可能性というものを具現化して目の前に突きつけられたような、激しいエネルギーの塊に心を揺り動かされます。 一方、日常生活に様々なカラーを取り入れる場合、服や家具などのコーディネートで適切な色づかいに辿り着かず、ああでもないこうでもないとストレスだけが蓄積されることも多いので、自分の身の回りについてはモノトーンを基調に

          無印良品のポリプロピレンケースが良い

          キーボード(HHKB)掃除してみた

          キーボードの掃除についてスマホと同様に毎日使っているキーボードも、手で直接触るものなので見た目以上に結構汚れが溜まっていたりします。 私の使っているキーボードはHHKBの墨という墨汁みたいな色の筐体で、キートップも印字のないものに交換しているためそれほど汚れが目立たないのですが、Appleの純正リマインダーアプリに「毎月繰り返し」の設定をして、月に一回は清掃するようにしています。 キートップを外す キートップの引き抜きには、専用の工具が500円くらいで売っているのでそれを

          キーボード(HHKB)掃除してみた

          iPadに書けないことを書く

          書くことへの心理的ハードルを下げるiPadが日常生活にもたらす様々なメリットのうち、個人的に最も恩恵を感じているのは、メモ書きに対する心理的なハードルを下げてくれるということです。 私は昔から紙の手帳やノートの類を、最後まで使い切ったことがありません。 それは「うまく綺麗に書こう」という意識が邪魔をしてメモをするのが嫌になってしまうからなのですが、電子メモなら余白が無駄にあろうが気にすることはないので、「殴り書きでOK」でガンガン書くことができます。 iPadなら自分だけ

          iPadに書けないことを書く

          マウスパッドをトレイにしたら捗ったという話

          デスク上におけるデバイスの共存問題iPadで手書きをする時の悩み デスクで「キーボードによるタイピング」と「iPadの手書き」を併用していると、自分が使いたいiPadを正面に置き自然な姿勢を取るために、キーボードやマウスを傍に片付けるのが地味に面倒だと、みなさん感じたことがあるのではないでしょうか。 特にHHKBなど高さのあるキーボードを使用している方でパームレストも設置している場合などは、動かす物が増えることでこのダルい作業が積み重なり結構ストレスMAXになりがちです。

          マウスパッドをトレイにしたら捗ったという話