マガジンのカバー画像

幸せな自分がさらに幸せ呼ぶ

91
今のある状態を「幸せ」と感じて過ごす。それがもっと幸せになることへ繋がる。毎日心を幸福感で満たすことを掲載していきます。
運営しているクリエイター

#少食

一日一食ヴィーガン 食べない幸せ

一日一食、一回の食事は400kcal程度の生活になり数日経ちます。 <一食で食べているもの> …

みん
9日前
16

一日一食ヴィーガン 「一人」と「孤独」と

一日一食ヴィーガン生活、食事量を減らすようになり数日経ちます。 カロリー摂取に関しては、…

みん
11日前
6

一日一食ヴィーガン 一日一食の医師に学ぶ

一日一食の生活になってそろそろ3ヶ月程になります。 この生活を続けていると、時間やものの…

みん
1か月前
10

一日一食ヴィーガン みんな違っていい

GWも終わり、皆さんどのようにお過ごしてでしょうか。 我が家は、これから引っ越しが控えてお…

みん
1か月前
12

一日一食ヴィーガン 誰もが成長し続けている

一日一食になって初めてのGWも終わりました。 GW中は外出することが多く、いつものリズムから…

みん
1か月前
9

一日一食ヴィーガン 「愛」はすべてを救う

一日一食ヴィーガン生活になり初めてのGWです。 GWは子どもと一緒に過ごす時間が多く、遠くに…

みん
1か月前
15

一日一食ヴィーガン 「人間」とはなにか

一日一食の生活を始めて2ヶ月が経ち、先週から仕事も再開しました。 週3日の時短勤務なので、あまり負担のかからない状態で始められています。 今のところ問題なく続けられていてます。 また、仕事を通して社会との関わりは大切だなと改めて実感しました。 社会との関わりの中で、自分は何ができるかを最近よく考えます。 そんな中、私はこの本に出会いました。 老人と若者との対話形式で話が進んでいきます。 この中で、老人はこう説いています。 人間を唯一動かす衝動は「自己満足」だけである

一日一食ヴィーガン 「きっかけ」となった本

一日一食の生活になってから、2ヶ月が経過しました。 その間に生活には様々な変化がありました…

みん
2か月前
17

一日一食ヴィーガン 愛することとは

一日一食の生活になってから、今週から仕事に復帰しました。 交通事故による怪我で2ヶ月程の休…

みん
2か月前
12

一日一食ヴィーガンをなぜ続けるのか

20年という摂食障害を経験し、少食になり、現在は一日一食のヴィーガン生活を送っています。 …

みん
2か月前
10

一日一食ヴィーガンで気付いた「慣れる」ということ

一日一食ヴィーガン生活。 決めた時間にだけ食べる生活。 一日三食を食べ、間食もしていた時…

みん
2か月前
16

一日一食ヴィーガンの心の変化

現在、一日一食昼のみに食べるヴィーガン生活を送っています。 前回は一日一食ヴィーガンでの…

みん
2か月前
9

少食ヴィーガンの子どもと食で見つけた喜び

肉、魚と動物性のものを食べていた生活から、一日一食少食ヴィーガンの生活をするようになりま…

みん
2か月前
14

一日一食の生活がもたらしたもの

2024年2月下旬に一日一食の生活をするようになりました。 今の時点で問題なく、とても快適に過ごしています。 この生活になってもたらされた変化、気付いたことがあります。 時間の余裕一日一食になったことで食べることにかける時間が更に減ったことで、時間の余裕ができました。 過食嘔吐から少食のヴィーガンになった時点で、かなり時間に余裕が出たことは感じていました。 大半を食べることで占めていた日々から、食べることから離れる時間が増えたことは大きな変化でした。 それが一日一食に