見出し画像

「なんか素敵だな」って思う人をノートに書いてみよう!

街を歩いてるだけで、「なんかステキだな」って思う人が見つかりますよね。

お洋服が素敵なママさん
挨拶が気持ちのいい店員さん
気の利いた一言をくれる先輩

私は「なんかいいな♪」って人を見かけたから、ノートに書くようにしています。

素敵な人の記録を取ることは、自分の行動を変えることに繋がるような気がしています。

書くことで意識に残る、書いたことを見返すとさらに意識される。この繰り返しで、素敵な人の行動を少しだけ自分ごとに落とし込めるんですね。

ノートに書くのは以下の3つ。

・素敵だと思ったところ
・いいなと思った理由
・自分にできそうなこと

例えば最近私が見つけたカフェの店員さん。

接客がいいな♪と思った時のノートはこんな感じです。

カフェにいいなと思った店員さんがいる
→どこがいいと思った?
→発声がハキハキしてて聞き取りやすい。対応もテキパキしてた。
→自分には何ができそう?
→ボソボソ話す癖が自分にはあるから、発声を意識してみよう。発声を良くする方法も検索してみよう。

ポイントは事実に質問をすること。

「店員さんがなんか素敵だった」だけでは何に自分が引っかかったのか分からないんですよね。

どこが素敵だと思ったのかを言語化しておけば、自分が見習いたいと思うポイントが明確になって行動に落とし込みやすいです。

私もこのノートを書いた後はボソボソ話さないように意識できましたし、忘れた頃にノートを見返してまた意識することができました。

素敵だなと思った人の行動を真似できると、少し近づけた気がして気分が上がります。

今日はどんな人を素敵だと思いましたか?「なんかいいな♪」と思った人を見つけたらノートに書いてみてください。ほんの少し近づけるかもしれませんよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?