見出し画像

金曜夜の手書き~週末試してみたい朝ごはんをノートに書いてみた

金曜の夜はどんな風に過ごしたいですか?

金曜の夜じゃなくても、休日の前夜は何をしたいですか?

私はこの時間が一番好きです。

金曜の退勤時が一番テンション高いかもしれない。

社会人成り立ての頃は土日よりも、金曜を楽しみにしてた気がする。

それこそ社会人成り立ての頃は、金曜夜を楽しんでたなーと思います。飲みに行ったり、映画に行ったり、買い物したり。仕事も終わって、明日も休み!多少寝坊しても大丈夫!!って思える解放感は最高でした。


今では子どもができて、平日は働いてるけど、金曜夜は楽しんでます♪



とはなりませんでした。

金曜日ってやることが増える。子ども関係のやることが増える。

子どもって金曜日は持って帰ってくるものがたくさん。小学生は体操着に上履き、給食当番の割烹着セット。

おたよりも多くなる。来週の予定に、持ち物、漢字テストあるから家でも練習してくださいとか、図工で空き缶使うから用意しといて、とか。確認したり、土日で用意しなきゃいけないことも増える。そして宿題もいつもより多い(汗)

保育園は保育園で、お昼寝用のシーツセットとか、お着替えの持ち帰りが多い。洗濯の仕分けが時間かかる。


そして金曜夜は自分も疲れているし、子どもも疲れてる。

そうなると金曜夜を楽しむ!ってならず(汗)


せっかくの金曜日の夜。

5分で良いから、楽しいことや気分があがることはできないもんか。 

そんなこんなで考えました。

題して「金曜夜の手書き」

自分は今、ノートや手帳を書くのが楽しい。手書きをしている時間が一番好き。それなら楽しく過ごしたい金曜日の夜に取り入れたい。楽しく過ごす時間を自分で作るために。


今回は金曜夜に、ノートに書いて楽しかった、気分が上がったことを記録したいと思います。

◎週末試したい、朝ごはんを書いてみる

週末、少し自分が楽しくなるような、プラスアルファは何かを考えてみました。

やっぱ休日の朝ごはんに、自分の試したいものを詰め込んだら楽しそう。

何を食べたいか。試したいレシピはないか。音楽は何をかけたら気分がいいか。

朝ごはんをテーマに、自分がウキウキできそうなものを書き出します。ちなみに私が書いたのはこの6つ。

①食べたいメニュー

②試したいレシピ

③使いたい食器

④あると嬉しい飲みもの

⑤流したい音楽

⑥どんな服装をするか

ものの5分で、楽しくなる朝ごはんリストの完成。

寝る前に楽しいことを書き出すと、気分良く寝られるし、寝起きも気分が良い。

自分が書いた計画を実行できたら、なお気分が良い!!


計画通りいかなくても、書いてみるだけでも楽しいし、時間が出来た時にやれば大丈夫。

もし行動できたら、ノートに、おもいきり花丸を書いてください。自信につながります。

金曜夜に、週末楽しくなることを、目の前の紙とペンで書いてみてください。少し気分が晴れますよ。

画像1








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?